中1から5教科指導
入学から約2カ月、中学の勉強にも慣れ、最初の定期テストも終わりました。私たち学指会ではこのタイミングで、中1クラスも5教科指導の体制に変更しました。
5教科体制の目的
中間テストの結果を見ても理科と社会の平均点は他教科より低くなっています。理科と社会を暗記教科だと思っている保護者の方も多くいると思いますが、興味関心がないと人は覚えることをしません。興味関心を引き付ける授業をすることで、結果が改善します。特にトップ校への進学をお考えの方は、ここで躓くことは非常に危険なことでもあります。勉強方法を確立できる大切な期間だからこそ、学指会は5教科体制へと舵を切っています。
週2日で5教科を学ぶ
部活動などで忙しい生徒でも無理なく学べるように、学指会では週2日で5教科指導できる日程になっています。
時間割は以下のようになっています。
<東海大学前教室> お問い合わせ 0463-78-5213
中1 |
月曜日 | 金曜日 | ||
19:00~19:50 | 国語 | 19:00~20:20 | 数学 | |
20:00~20:50 | 理科 | 20:30~21:50 | 英語 | |
21:00~21:50 | 社会 |
<秦野教室> お問い合わせ 0463-82-7419
中1 |
火曜日 | 木曜日 | ||
19:00~20:20 | 英語 | 19:00~19:50 | 国語 | |
20:30~21:50 | 数学 | 20:00~20:50 | 理科 | |
21:00~21:50 | 社会 |
体験授業の申し込みは随時受け付けております。各教室にお電話ください。