今後取り組みについて

学びを止めないという基本方針のもと、今後の取り組みについてお伝えします。

4月4日現在学指会では新学期の授業を予定通りおこないます。授業をおこなうにあたり、前回のお知らせに以下の項目を加え対応します。

  • 指導に当たるスタッフは全員マスクを着用する
  • 座席の間隔を開け、窓を開け常に換気した状態で、教室のドアを開けて授業をおこなう
  • 机間巡視を最低限にし、物理的に接近した指導をおこなわない

授業内容としては、この2週間は基礎基本的な項目を反復学習していきます。特に数学の計算と英語の単語に力を入れて取り組みます。今は苦手なことを克服する絶好の機会です。モチベーションを上げるコミュニケーションを取りながら、苦手克服に挑んでいきます。

 

オンライン授業に対応します

通塾することまたは授業を受けることに不安がある方は、オンラインで授業を受けることができます。家庭にWi-Fi環境があり、インターネットに接続できるスマートフォンやタブレットがあれば受講できます。使用するのは「zoom」というアプリになります。授業をカメラで映し、スマートフォン等を利用して自宅で視聴し、授業に参加するシステムです。利用を希望される方はご連絡をください、個別に使い方等を説明します。

 

自学力を磨きます

また、中学生向けの映像授業システム「ウイングネット」を利用した学習も、引き続き利用可能です。塾のテキスト「ウインパス」と「必修テキスト」に完全準拠していますので、アプリをダウンロードして活用してください。費用は一切かかりません(塾負担になっています)。この機会に自学力を磨く取り組みを積極的におこないます。

 

各家庭との連絡方法を再構築します

各小中学校の今後の予定も不透明な状況が続きます。もし休業期間がさらに続けば、授業時間を変更することも考えています。状況に応じて連絡させていただきますが、連絡を徹底するためにも『LINE公式アカウント』への登録をお願いします。

また小学生で導入している授業報告配信システム「Comiru(コミル)」を中学生にも導入します。事務連絡を軽減するためにご協力をお願いします。手続きに関しては準備が整い次第書面にて連絡いたします。

※ LINE公式アカウントの登録はこちらから。