東海大学前教室– category –
-
4月26日(水)の授業報告
4月26日(水)の授業報告 中3クラス(鶴巻中) 国語 宿題:必修テキストP6.8.9 理科 内容:分力と合力 宿題:家庭学習課題を出します 社会 内容:自由民権運動 宿題:家庭学習課題を出します 新入生募集しています 新年度が始まっていますが、全... -
4月24日(月)の授業報告
4月24日(月)の授業報告 中2クラス 社会 内容:江戸時代の身分と産業 宿題:必修テキストP77~79 小テスト:テキストP77範囲 国語 宿題:必修テキストP8.9 理科 内容:化学分野(電気分解) 宿題:テキストP95⑤、P96③⑤⑥ 中3クラス(大根中)... -
4月21日(金)の授業報告
4月21日(金)の授業報告 中2クラス 数学 内容:3つの式の乗除 文字式の利用 宿題:プリントP23①~④ 家庭学習課題すべて 英語 内容:従属接続詞 三単現のS 宿題:P10②③④ 次回小テスト:人称代名詞の活用 家庭学習課題を配布していますが… 中... -
4月20日(木)の授業報告
4月20日(木)の授業報告 中3クラス 数学 内容:因数分解 宿題:必修テキストP30②~⑤(展開) ※因数分解についての理解がなかなか深まりません。学校では習っていないので仕方がない面もありますが、演習不足もあると感じています。そのため今日配布した... -
4月19日(水)の授業報告
4月19日(水)の授業報告 中3クラス(鶴巻中) 理科 内容:水圧と浮力 宿題:ありません ※次回授業時に三角定規を持参ください 社会 内容:近代国家への歩み① 宿題:必修テキストP109 -
4月17日(月)の授業報告
4月17日(月)の授業報告 中2クラス 理科 内容:化学分野(熱分解) 宿題:必修テキストP95、96①~③ 社会 内容:歴史分野(江戸幕府) 宿題:テキストP74~75 小テスト:テキストP73の部分 中3クラス(大根中) 理科 内容:生物範囲(減数分裂... -
4月14日(金)の授業報告
4月14日(金)の授業報告 中2クラス 数学 内容:単項式の乗除 宿題:かなり先の予習内容だったためありません。 英語 内容:be動詞・一般動詞・助動詞のルール 宿題:ありません 特別課題を始めます 学習習慣をつけるためそして中間テスト... -
4月13日(木)の授業報告
4月13日(木)の授業報告 中3クラス 数学 内容:因数分解(共通因数・公式) 宿題:必修テキストP19(展開の演習) 英語 内容:現在完了進行形(動作動詞と状態動詞) 宿題:なし 次回小テスト:Lesson1の単語テスト(英語→日本語) 特別... -
4月12日(水)の授業報告
4月12日(水)の授業報告 中3クラス(鶴巻中) 社会 内容:歴史 幕末~明治維新 宿題:必修テキストP100②、P106①② 次回授業:4月19日(水) 水曜日は中3鶴巻中クラスの国語・理科・社会の授業になっています。理科はまだ授業が始まっていないため、本... -
4月10日(月)の授業報告
4月10日(月)の授業報告 中2クラス 理科 内容:生物分野 細胞について 宿題:ありません 社会 内容:歴史 安土桃山時代 宿題:プリント(P68~69) 中3クラス(大根中) 理科 内容:生物分野 植物の生殖 宿題:プリントP14~15 社会 内容:...