2023年度 小学生コース
1、指導コンセプト
目的別個別指導
小学生の指導コンセプトは「目的別個別指導」です。「国語」と「算数」を目的に応じて個別指導します。指導内容や授業日程は面談で決めていきます。指導内容としてはこのような例がございます。
学力定着コース
授業のめやす 週2回・1日2~3授業
公立中学進学後、秦野高校等の進学校を目指すために必要な基礎学力つける目的で指導をします。
学校準拠コース
授業のめやす 週2回・1日2授業
小学校でおこわれる「カラーテスト」に標準を絞り、学校の勉強を補習し自信を深めていく指導をします。
苦手教科克服コース
授業のめやす 週1~2回・2~3授業
「苦手な算数だけ習いたい」や「漢字だけ」といった苦手教科または分野に絞った指導をします。
2、授業時間の設定
東海大学前教室
小学4~6年生 | 月曜日 | 木曜日 |
15:40~16:10 | 国語 算数 | 国語 算数 |
16:15~16:45 | 国語 算数 | 国語 算数 |
16:50~17:20 | 国語 算数 | 国語 算数 |
17:25~17:55 | 国語 算数 | 国語 算数 |
18:00~18:30 | 英語 | 英語 |
- 小学生の「英語」は集団指導になります。
- 希望者が3名以上集まりましたら開講します。(2023年5月25日時点では開講していません)
3、指導した内容は当日Comiruでも配信できます
毎月発行している指導表と併せて、授業報告配信アプリ「Comiru」を活用してリアルタイムに学習状況が把握できるように努めます(毎月550円費用負担がございます)。「できなかった」ことよりも「できたこと」を積極的に報告し、ご家庭で「ほめる」きっかけ作りになればよいと思っています。
4、模擬試験と各種検定について
学びの効果測定を目的として積極的に模擬試験と検定試験をおこないます。以下の試験は教室でおこない必修となります。実施日時などの詳細は別途案内を作成し配布いたします。
検定試験 | 回数 | 実施月 | |
小学ぜんけん模試 | 年2回 | 8月・1月 | 全学年、算数と国語の2教科 |
漢字能力検定 | 年1回 | 1月 | 該当学年以上の級の合格を目指す |
※申込制の検定試験として英検があります。2級~5級の検定試験が東海大学前教室で受検できます。
5、費用について(すべて税込み表示)
学期諸費用 | 1学期(4月) | 2学期(9月) | 3学期(1月) |
11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
テキスト代 | 国語 算数 英語 1冊あたり | ||
4,000円 |
※各季節講習には別途必要になる場合がございます。
月額授業料 | 小4~小6 | 1授業/週 | 2授業/週 | 3授業/週 |
3,300円 | 6,600円 | 9,900円 | ||
4授業/週 | 5授業/週 | 6授業/週 | ||
13,200円 | 16,500円 | 18,900円 |
検定試験等 | ぜんけん | 漢検 |
3,300円 | 2,000円 |