中学生– tag –
-
2025 夏期講習等のご案内
学指会では1学期の通常授業は7月19日(土)で終了し、7月25日(金)より下記の日程で夏期講習をおこないます。 夏休みの学習状況をしっかり見守るためにも、授業は日程全般にバランスよく配置しました。これにより夏期講習の授業内容でも、家庭学習を含め... -
大学合格実績から見る公立高校の実力
合格実績から見る高校の違い 学指会では、大学進学を見据えた指導をする「Next Door Project」を指導の柱にしています。そのため近隣のいわゆる『進学校』の大学合格実績を毎年注視しています。 今年の結果がホームページに載っていましたので、それらを基... -
「学びなおし英語講座」を始めました
もう一度最初から学べます! 最近の傾向として英語を苦手とする生徒が多くいます。以前は中1だとほぼ全員が「好き」と答えていた英語ですが、苦手と答える中1が半数近くいるというデータがあります。 英検ブームで小4で英検2級合格というニュースがあ... -
2025年度入試 進学実績
こんにちはマツダです。 今年度の高校入試の結果が出ましたので報告します。今年の中3生は5名、無事全員が公立高校進学が決定しました。 まず学指会の指導に協力していただきました保護者のみなさま、どうもありがとうございました。面談等を通して個人... -
東海大学前教室の生徒募集
通常授業のお知らせ 学指会の通常授業は、小学生は教科選択制(算数・国語・英語)、中学生は週2日で5教科指導をおこなうカリキュラムになっています。また、個別指導としてマンツーマン授業コースを併設しています。 東海大学前教室 学年&nb... -
秦野教室での生徒募集
秦野教室は「個人別指導」の塾です 学指会秦野教室では生徒を募集しています。 秦野教室は2コース制、①自立学習指導コース ②マンツーマン授業コース です。2コースとも受講者の都合の良い日程で通えるのが特徴です。また自習室も完備しているので塾で学... -
今週の授業(1/20~26)
中学1年クラス 英語 授業内容:一般動詞の過去形宿題:なし次回小テスト:テキストp.126-1,2の単語テスト 次回授業:1月30日(木) 数学 授業内容:空間図形・平面図形 宿題:なし(学校のワークを進めてください) 次回授業:1月30日(木) 国語 授業内... -
今週の授業(1/13~18)
中学1年クラス 英語 授業区分:通常 授業内容:be動詞の過去形 宿題:テキストp.126-1.2 次回授業:1月23日(木) 数学 授業区分:通常 授業内容:おうぎ形(弧の長さ・面積・中心角) 宿題:テキストP143⑪・P149③④ 次回授業:1月23日(木) 国語 授業内... -
今週の授業報告(1/8~1/10)
こんにちはマツダです。通常授業が始まりましたので授業報告を再開します。今回から1週間の授業を掲載する形式に変更してみます。このページを見れば宿題や次回授業日程が確認できます。Xやインスタでは生徒自身がアプリをインストールしていない場合があ... -
新年は1月6日(月)から始まります
こんにちはマツダです。 日程表でもお知らせしていますが、学指会の新年最初の授業は1月6日(月)からになります。平塚市の小中学校は1月7日(火)から授業が再開されるため、1月7日の中3の授業時間を変更します。変更時間は授業時にお伝えすることになり...