大根中– tag –
-
テスト対策授業やってます
こんにちはマツダです。 学指会では今、中間テスト対策授業をおこなっています。 各クラスの授業日程は以下のようになっています(改訂版です)。 大根中 2年生クラス 大根中 3年生クラス 鶴巻中 3年生クラス 定期テストが終わるまで、これらのクラスの授... -
中2クラスの授業報告
5月12日の授業報告 中2クラス 数学 内容:文章問題 連立方程式 宿題:必修テキストP39・40 英語 内容:接続詞 宿題:必修テキストP20・21 次回小テスト:人称代名詞確認テスト(3回目) 宿題への取り組みや忘れ物、まだまだ意識を変えなければいけない... -
5月11日(木)の授業報告
5月11日の授業報告 中3クラス 数学 内容:第1章文章問題 宿題:必修テキストP28② 英語 内容:受け身・現在完了進行形 宿題:必修テキストP21④(英作文) 5月19日までの授業日程 テスト前みんな頑張って勉強していました。 -
5月8日(月)の授業報告
5月8日(月)の授業報告 中2クラス 理科 内容:化学式 宿題:プリント1枚 社会 内容:歴史(享保の改革) 宿題:必修テキストP82、83 小テスト:テキストP81の範囲 中3クラス 理科 内容:進化 宿題:必修テキストP21、28、29 社会 内容:歴史... -
4月28日(金)の授業報告
4月28日(金)の授業報告 報告には書きませんが、今日は中1の体験授業がありました。また中2のマンツーマン授業もありました。大根中と鶴巻中は5月18日・19日が中間テストです。習慣化された勉強が大切になります。 中2クラス 数学 内容:式の値 等式... -
4月24日(月)の授業報告
4月24日(月)の授業報告 中2クラス 社会 内容:江戸時代の身分と産業 宿題:必修テキストP77~79 小テスト:テキストP77範囲 国語 宿題:必修テキストP8.9 理科 内容:化学分野(電気分解) 宿題:テキストP95⑤、P96③⑤⑥ 中3クラス(大根中)... -
4月20日(木)の授業報告
4月20日(木)の授業報告 中3クラス 数学 内容:因数分解 宿題:必修テキストP30②~⑤(展開) ※因数分解についての理解がなかなか深まりません。学校では習っていないので仕方がない面もありますが、演習不足もあると感じています。そのため今日配布した... -
4月17日(月)の授業報告
4月17日(月)の授業報告 中2クラス 理科 内容:化学分野(熱分解) 宿題:必修テキストP95、96①~③ 社会 内容:歴史分野(江戸幕府) 宿題:テキストP74~75 小テスト:テキストP73の部分 中3クラス(大根中) 理科 内容:生物範囲(減数分裂... -
4月14日(金)の授業報告
4月14日(金)の授業報告 中2クラス 数学 内容:単項式の乗除 宿題:かなり先の予習内容だったためありません。 英語 内容:be動詞・一般動詞・助動詞のルール 宿題:ありません 特別課題を始めます 学習習慣をつけるためそして中間テスト... -
4月13日(木)の授業報告
4月13日(木)の授業報告 中3クラス 数学 内容:因数分解(共通因数・公式) 宿題:必修テキストP19(展開の演習) 英語 内容:現在完了進行形(動作動詞と状態動詞) 宿題:なし 次回小テスト:Lesson1の単語テスト(英語→日本語) 特別...