学指会– tag –
-
東海大学前教室
4月28日(金)の授業報告
4月28日(金)の授業報告 報告には書きませんが、今日は中1の体験授業がありました。また中2のマンツーマン授業もありました。大根中と鶴巻中は5月18日・19日が中間テストです。習慣化された勉強が大切になります。 中2クラス 数学 内容:式の値 等式... -
東海大学前教室
4月24日(月)の授業報告
4月24日(月)の授業報告 中2クラス 社会 内容:江戸時代の身分と産業 宿題:必修テキストP77~79 小テスト:テキストP77範囲 国語 宿題:必修テキストP8.9 理科 内容:化学分野(電気分解) 宿題:テキストP95⑤、P96③⑤⑥ 中3クラス(大根中)... -
東海大学前教室
2月8日(水)の授業報告
中2クラス(鶴巻中) 理科 内容:地学分野(大気圧・圧力の計算) 宿題:ありません 中学校で使用しているワークで授業をおこなっています。テスト範囲もわかりました。計算問題が出るということで、圧力の計算をおこないました。「ニュートン毎平... -
秦野教室
2月7日(火)の授業報告
中1クラス 英語 内容:LESSON8(未来形) 宿題:必修テキストP138③・139④・140①②・141③ 数学 内容:空間図形(表面積) 宿題:計算プリント(青プリント) 中1の英語は未来形に入りました。今の教科書になってから中1で現在・過去・未来を勉強... -
秦野教室
2月2日の報告@秦野教室
中1クラス(南が丘中) 理科 内容:地学分野(火山) 宿題:ありません 社会 内容:武士政権の成立 宿題:ありません 中2クラス(西中) 理科 内容:物理分野(磁界) 宿題:必修テキストP148、149⑥以外 社会 内容:日本地理(北海道) 宿題:必... -
東海大学前教室
2月1日(水)の授業報告
中2クラス(鶴巻中) 理科 内容:化学分野(質量保存の法則) 宿題:ありません 社会 内容:歴史分野(享保の改革~寛政の改革) 宿題:必修テキストP79 公立高校の倍率が発表されました 公立高校の志願が締め切られ倍率(志願状況)が発表されま... -
東海大学前教室
1月30日(月)の授業報告
中1クラス 理科 内容:地学分野(地震) 宿題:必修テキスト指定箇所 社会 内容:北アメリカ州② 宿題:必修テキストP80、81 小テスト:テキストP79 ※宿題への取り組みがゆるくなっているように感じました。今日の理科では宿題忘れがありました。... -
東海大学前教室
1月27日(金)の授業報告
中1クラス 数学 内容:表面積と体積 計算の復習 宿題:必修テキストP165③ 170①② 宿題である計算プリントが未提出(1/30に提出する) 中3クラスの授業報告は入試対策授業で通塾回数が多くなるため、今後はおこないませんのでご了承ください。 &... -
秦野教室
1月26日の授業報告@秦野教室
中1クラス(南が丘中) 理科 内容:地学範囲(地震) 宿題:なし 社会 内容:世界地理(南アメリカ) 宿題:必修テキストP166.167 小テスト:テキストP165 中2クラス(西中) 理科 内容:物理範囲(静電気・電力) 宿題:オームの法則・電力計... -
東海大学前教室
1月25日(水)の授業報告
中3クラス 理科 内容:物理分野(2・3年生範囲) 宿題:エクシードSTAGE10~12の用語部分 国語 内容:入試対策 追加授業日程 1月29日(日)12:10~15:00 社会・理科 中2クラス 鶴巻中 理科 内容:天気分野 宿題:ありません 社会 内容:...