高校受験– tag –
-
4月24日(月)の授業報告
4月24日(月)の授業報告 中2クラス 社会 内容:江戸時代の身分と産業 宿題:必修テキストP77~79 小テスト:テキストP77範囲 国語 宿題:必修テキストP8.9 理科 内容:化学分野(電気分解) 宿題:テキストP95⑤、P96③⑤⑥ 中3クラス(大根中)... -
2月10日(金)の授業報告
中1クラス 数学 内容:空間図形 平面図形 宿題:必修テキストP140、P174 今日の中学生の授業は中1と中3でした。中3は2月12日(日)が最終授業日です。中1は学年末テストに向けた授業になっていきます。テスト範囲がまだわかっていませんが... -
2月8日(水)の授業報告
中2クラス(鶴巻中) 理科 内容:地学分野(大気圧・圧力の計算) 宿題:ありません 中学校で使用しているワークで授業をおこなっています。テスト範囲もわかりました。計算問題が出るということで、圧力の計算をおこないました。「ニュートン毎平... -
2月7日(火)の授業報告
中1クラス 英語 内容:LESSON8(未来形) 宿題:必修テキストP138③・139④・140①②・141③ 数学 内容:空間図形(表面積) 宿題:計算プリント(青プリント) 中1の英語は未来形に入りました。今の教科書になってから中1で現在・過去・未来を勉強... -
2月2日の報告@秦野教室
中1クラス(南が丘中) 理科 内容:地学分野(火山) 宿題:ありません 社会 内容:武士政権の成立 宿題:ありません 中2クラス(西中) 理科 内容:物理分野(磁界) 宿題:必修テキストP148、149⑥以外 社会 内容:日本地理(北海道) 宿題:必... -
2月1日(水)の授業報告
中2クラス(鶴巻中) 理科 内容:化学分野(質量保存の法則) 宿題:ありません 社会 内容:歴史分野(享保の改革~寛政の改革) 宿題:必修テキストP79 公立高校の倍率が発表されました 公立高校の志願が締め切られ倍率(志願状況)が発表されま... -
1月26日の授業報告@秦野教室
中1クラス(南が丘中) 理科 内容:地学範囲(地震) 宿題:なし 社会 内容:世界地理(南アメリカ) 宿題:必修テキストP166.167 小テスト:テキストP165 中2クラス(西中) 理科 内容:物理範囲(静電気・電力) 宿題:オームの法則・電力計... -
1月25日(水)の授業報告
中3クラス 理科 内容:物理分野(2・3年生範囲) 宿題:エクシードSTAGE10~12の用語部分 国語 内容:入試対策 追加授業日程 1月29日(日)12:10~15:00 社会・理科 中2クラス 鶴巻中 理科 内容:天気分野 宿題:ありません 社会 内容:... -
1月24日(火)の報告@秦野教室
中3クラス 英語 内容:長文読解 文法の復習 宿題:ありません 数学 内容:空間図形 宿題:ありません 入試対策教材エクシードも主要箇所を終えたので解答を配布しました。残りは各自で進めるように指示しています。また今週から授業を増やしてい... -
1月23日の報告@東海大前教室
中1クラス (大根中) 理科 内容:地学分野(地震について) 宿題:必修テキストP41 社会 内容:世界地理(北アメリカ州) 宿題:必修テキストP76.77 次回小テスト:テキストP75 中2クラス (大根中) 理科 内容:物理分野(電力) 宿題:あ...