高校受験– tag –
-
1月20日の報告@東海大前教室
中1クラス 数学 内容:計算の復習 円の面積と円周について 宿題:ピンクの計算プリント 次回小テスト:中1の計算まとめ③ 中1クラスでは計算問題(計算の手順)を完璧にするため解きなおしを宿題にしています。文字式の分数の処理と方程式の分数の処理... -
1月17日(火)の授業報告@秦野教室
中1クラス 英語 内容:LESSON7(過去進行形) 宿題:必修テキストP122②③ 次回小テスト:LESSON6の単語 ※単語の勉強用にスマホアプリ「モノグサ」に教材を配信しています。毎日勉強すれば、1週間で最低60個は覚えることが可能です。「出来ない」ではな... -
1月12日(木)の授業報告
中2クラス 理科 内容:電流と電圧 宿題:必修テキストP132,133②~⑤ 社会 内容:日本地理(中部地方) 宿題:テキストP154,155 小テスト範囲:テキストP153 中3クラス 理科 内容:STAGE10(化学分野) 宿題:エクシードP86~88 社会 内容:現代... -
1月10日(火)の授業報告
中学1年生クラス 英語 内容:L6 & L7 be動詞の過去形 宿題:必修テキスト P120②③ 数学 内容:空間図形 錐と柱 宿題:計算プリント(ピンクプリント) ※数学では毎回計算問題を小テストしています。その問題をミスなく解けることが必要だと思ってい... -
12月8日(木)の授業報告
中1クラス 理科 内容:力の種類と三要素 宿題:テキストP125①② 社会 内容:北アメリカ州(地理分野) 宿題:テキストP76,77 中2クラス 理科 内容:電流と電圧 宿題:テキストP134,135 社会 内容:近畿地方 宿題:テキストP148,149 中... -
12月12日(土)の授業報告
中1クラス 理科 内容:音(物理分野) 宿題:なし 社会 内容:ヨーロッパ州② 宿題:テキストP64.65 中2大根中クラス 理科 内容:オームの法則(電気分野) 宿題:なし 社会 内容:北海道地方 宿題:テキストP172.173 中2鶴巻中クラス ... -
12月5日(月)の授業報告
中2大根中クラス 国語 内容:漢文 宿題:なし 理科 内容:電気分野 宿題:なし 社会 内容:東北地方 宿題:テキストP166、167 小テスト範囲:テキストP165 中2鶴巻中クラス 理科 内容:化学分野 宿題:テキストP96①~④ 社会 内容:日本の産業 ... -
12月2日(金)の授業報告
中3クラス 数学 内容:三平方の定理(円周角) 宿題:テキストP166③~⑤ 英語 内容:不定詞の意味上の主語 原型不定詞 宿題:プリント(⑥以外) ※来週12月9日で英語と数学は通常授業は最後です。中3の学習内容を可能な限り終わらせるようにして... -
12月1日(木)の授業報告
中2クラス 数学 内容:四角形 宿題:テキストP142①② 英語 内容:比較 現在完了 宿題:ありません ※期末テスト終了後最初の授業でした。大根中の英語はなかなか手ごわく高得点が取れなかったようです。鶴巻中は英作文が多く、その部分で改善が必... -
11月28日(月)の授業報告
中3クラス 理科 内容:天体・日周運動 宿題:テキストP41.43 社会 内容:生産と労働(経済分野) 宿題:テキストP142.143.146.147 次回小テストあり 国語 内容:入試対策(敬語法) 宿題:ありません