鶴巻中– tag –
-
5月25日(木)の授業報告
5月25日の報告 中3クラス 中間テスト終了後最初の授業でした。大根中の英語の平均点は60点台と今までよりも高く、得点しやすかったようです。数学は計算分野なので平均点が高めになる時期です。1問1問の重みを感じる結果だったと感じました。 数学 内容:... -
5月22日(月)の授業報告
5月22日の授業報告 中2 マンツーマン個別指導 英語 授業内容 LESSON1 USE READ 接続詞のthat 単語テスト 宿題 USE READの音読(スラスラと読める・文の意味を理解する) 不規則動詞の暗記(次回小テストを実施) 単語練習をしてきたのでテストをしました... -
5月17日の授業報告
中2 マンツーマン個別指導 英語 授業内容 教科書LESSON1 GET② 接続詞の使い方 宿題 教科書LESSON1 GET②の音読 必修テキストP12③、13④ 単語テストの勉強 プリント4ページ分(be動詞の単元) 単語テストの勉強ができていませんでした。そのためもう一度一... -
テスト対策授業やってます
こんにちはマツダです。 学指会では今、中間テスト対策授業をおこなっています。 各クラスの授業日程は以下のようになっています(改訂版です)。 大根中 2年生クラス 大根中 3年生クラス 鶴巻中 3年生クラス 定期テストが終わるまで、これらのクラスの授... -
中2クラスの授業報告
5月12日の授業報告 中2クラス 数学 内容:文章問題 連立方程式 宿題:必修テキストP39・40 英語 内容:接続詞 宿題:必修テキストP20・21 次回小テスト:人称代名詞確認テスト(3回目) 宿題への取り組みや忘れ物、まだまだ意識を変えなければいけない... -
5月11日(木)の授業報告
5月11日の授業報告 中3クラス 数学 内容:第1章文章問題 宿題:必修テキストP28② 英語 内容:受け身・現在完了進行形 宿題:必修テキストP21④(英作文) 5月19日までの授業日程 テスト前みんな頑張って勉強していました。 -
5月10日(水)の授業報告
5月10日の報告 中3クラス(鶴巻中) 理科 内容:等速直線運動 慣性の法則 宿題:なし ※過去問を配布したのでそれを何度も解くようにしてください。 社会 内容:日清・日露戦争 条約改正 宿題:必修テキスト(明日まで) 今週末(5/13・5/14)は... -
5月8日(月)の授業報告
5月8日(月)の授業報告 中2クラス 理科 内容:化学式 宿題:プリント1枚 社会 内容:歴史(享保の改革) 宿題:必修テキストP82、83 小テスト:テキストP81の範囲 中3クラス 理科 内容:進化 宿題:必修テキストP21、28、29 社会 内容:歴史... -
4月28日(金)の授業報告
4月28日(金)の授業報告 報告には書きませんが、今日は中1の体験授業がありました。また中2のマンツーマン授業もありました。大根中と鶴巻中は5月18日・19日が中間テストです。習慣化された勉強が大切になります。 中2クラス 数学 内容:式の値 等式... -
4月26日(水)の授業報告
4月26日(水)の授業報告 中3クラス(鶴巻中) 国語 宿題:必修テキストP6.8.9 理科 内容:分力と合力 宿題:家庭学習課題を出します 社会 内容:自由民権運動 宿題:家庭学習課題を出します 新入生募集しています 新年度が始まっていますが、全...