中学生– tag –
-
キャンペーン
秋のキャンペーン
学指会 東海大学前教室では来週から2つのキャンペーンを始めます。 一つ目は、小4と小5の『月額授業料0円キャンペーン』、2つ目は小6から中2を対象とした『最大5週間の無料体験授業』です。 小4・小5の月額授業料が0円! 小4と小5の授業は「... -
学指会
言葉を知る
学指会通信(2025年9月発行)より 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われるように、夜は肌寒くなってきました。今夏の暑さは格別で、昼出勤の私は日傘とタオルが手放せず、やせる思いで出勤していました。しかし、この夏の体重は過去最高を更新しました。本... -
秦野教室
がんばった! 夏休みの学習成果
夏休みの学習成果 (中学3年生編) 学指会では夏期講習の目標を「偏差値の5ポイントアップ」として取り組んでまいりました。すべての中3生が目標を達成できたわけではありませんが、ほとんどの生徒が前回よりも3ポイント以上アップできました。指導する... -
秦野教室
秦野教室での生徒募集
秦野教室は「個人別指導」の塾です 学指会秦野教室では生徒を募集しています。 秦野教室は2コース制、①自立学習指導コース ②マンツーマン授業コース です。2コースとも受講者の都合の良い日程で通えるのが特徴です。また自習室も完備しているので塾で学... -
キャンペーン
東海大学前教室の生徒募集
NEXT DOOR PROJECT 小学生の指導は教科選択制(算数・国語・英語)、中学生の指導は週2日で5教科の指導をおこなうカリキュラムになっています。 学指会では大学進学を前提とする高校受験プロジェクト『NEXT DOOR PROJECT』を基本理念として授業・指導を... -
レポート
ここがちがう! 学指会の指導方針
① 個別性と競争の両立 – 限定人数で責任指導 学指会では、生徒一人ひとりのペースや理解度を把握するため、9人程度の定員制を採用しています。この人数で、個別指導と競争心を両立させ、学習効果を高めています。独自の「学習記録」を活用し、個別にアプ... -
キャンペーン
2025 夏期講習のご案内
学指会では1学期の通常授業は7月19日(土)で終了し、7月25日(金)より下記の日程で夏期講習をおこないます。 夏休みの学習状況をしっかり見守るためにも、授業は日程全般にバランスよく配置しました。これにより夏期講習の授業内容でも、家庭学習を含め... -
レポート
大学合格実績から見る公立高校の実力
合格実績から見る高校の違い 学指会では、大学進学を見据えた指導をする「Next Door Project」を指導の柱にしています。そのため近隣のいわゆる『進学校』の大学合格実績を毎年注視しています。 今年の結果がホームページに載っていましたので、それらを基... -
学指会
2025年度入試 進学実績
こんにちはマツダです。 今年度の高校入試の結果が出ましたので報告します。今年の中3生は5名、無事全員が公立高校進学が決定しました。 まず学指会の指導に協力していただきました保護者のみなさま、どうもありがとうございました。面談等を通して個人... -
東海大学前教室
今週の授業(1/20~26)
中学1年クラス 英語 授業内容:一般動詞の過去形宿題:なし次回小テスト:テキストp.126-1,2の単語テスト 次回授業:1月30日(木) 数学 授業内容:空間図形・平面図形 宿題:なし(学校のワークを進めてください) 次回授業:1月30日(木) 国語 授業内...
