塾– tag –
-
言葉を知る
学指会通信(2025年9月発行)より 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われるように、夜は肌寒くなってきました。今夏の暑さは格別で、昼出勤の私は日傘とタオルが手放せず、やせる思いで出勤していました。しかし、この夏の体重は過去最高を更新しました。本... -
がんばった! 夏休みの学習成果
夏休みの学習成果 (中学3年生編) 学指会では夏期講習の目標を「偏差値の5ポイントアップ」として取り組んでまいりました。すべての中3生が目標を達成できたわけではありませんが、ほとんどの生徒が前回よりも3ポイント以上アップできました。指導する... -
東海大学前教室の生徒募集
NEXT DOOR PROJECT 小学生の指導は教科選択制(算数・国語・英語)、中学生の指導は週2日で5教科の指導をおこなうカリキュラムになっています。 学指会では大学進学を前提とする高校受験プロジェクト『NEXT DOOR PROJECT』を基本理念として授業・指導を... -
中学準備講座 小6英語 無料開講!
中学校の英語の現状ご存じですか? 小学6年生の保護者のみなさま、中学校での英語に不安をお持ちではありませんか?最近中学生の英語嫌いが増えています。定期テストの結果を見ると「できる子」と「できない子」の2極化が進んでいます。感覚的な勉強では... -
今週の授業(1/20~26)
中学1年クラス 英語 授業内容:一般動詞の過去形宿題:なし次回小テスト:テキストp.126-1,2の単語テスト 次回授業:1月30日(木) 数学 授業内容:空間図形・平面図形 宿題:なし(学校のワークを進めてください) 次回授業:1月30日(木) 国語 授業内... -
今週の授業(1/13~18)
中学1年クラス 英語 授業区分:通常 授業内容:be動詞の過去形 宿題:テキストp.126-1.2 次回授業:1月23日(木) 数学 授業区分:通常 授業内容:おうぎ形(弧の長さ・面積・中心角) 宿題:テキストP143⑪・P149③④ 次回授業:1月23日(木) 国語 授業内... -
今週の授業報告(1/8~1/10)
こんにちはマツダです。通常授業が始まりましたので授業報告を再開します。今回から1週間の授業を掲載する形式に変更してみます。このページを見れば宿題や次回授業日程が確認できます。Xやインスタでは生徒自身がアプリをインストールしていない場合があ... -
12月13日(金)の授業
本日の授業報告 2学期の通常授業も本日までとなります。9月のスタートは台風の影響で小田急線が不通となり、大根川の氾濫に見舞われました。それから15週が過ぎましたが、例年以上にあっという間に過ぎてしまいました。通ってくれている生徒の中学校数が... -
12月12日(木)の授業
授業報告 中学2年クラス <数学> 授業区分:通常 授業内容:図形分野の問題演習 宿題:なし 次回授業:冬期講習の日程 ※冬期は計算分野の復習を中心に授業をおこないます <英語> 授業区分:通常 授業内容:今までの復習・不規則動詞のテスト 宿題:な... -
生徒たちの頑張りを報告します
テスト結果レポート 中学一年クラス 前回得点大幅アップ!鶴巻中 Oさん 数学 22点アップ 社会 28点アップ鶴巻中 Hさん 国語 21点アップ 英語 10点アップ大根中 Hさん 理科 28点アップ 数学 1...