塾– tag –
-
6月9日(金)の授業報告
本日「夏期講習のお知らせ」と「高校入試セミナー」のお知らせを配布していますので、ご確認ください。 中2クラス 数学 内容:連立方程式 文章題 宿題:プリントの計算問題(P45・16問) 英語 内容:LESSON2 USEREAD 動詞の語法 宿題:必修テキ... -
6月8日(木)の授業報告
中3クラス 数学 内容:平方根の和差(平方根の考え方) 宿題:必修テキストp49⑩⑪(大根中のみ) 次回授業日:6月15日(大根中のみ) 英語 内容:受動態 長文読解 宿題:必修テキストP37(大根中のみ) 次回授業日:6月15日(大根中のみ) 鶴巻中... -
6月5日(月)の授業報告
6月5日の授業について 毎週月曜日は小学生の授業も行っています。小学生は「目的別個別指導」となっていますが、現在は小6が3名で算数の授業をおこなっています。分数÷分数の単元をトライアンドエラーをしながら頑張っています。 本来は個人のペースで進... -
6月1日(木)の授業報告
6月1日の授業報告 中3クラス 数学 内容:平方根の乗除 宿題:必修テキストP52・56の指定箇所 英語 内容:LESSON3 USEREAD 和訳 宿題:必修テキストP36(受け身の演習) ただいま4週間体験を受付中です -
5月31日(水)の授業報告
5月31日の報告 中3鶴巻中クラス 理科 内容:仕事の原理 仕事率 宿題:必修テキストP120・121 社会 内容:第一次世界大戦 宿題:必修テキストP133・134・135① ただいま4週間体験を受付中です -
5月25日(木)の授業報告
5月25日の報告 中3クラス 中間テスト終了後最初の授業でした。大根中の英語の平均点は60点台と今までよりも高く、得点しやすかったようです。数学は計算分野なので平均点が高めになる時期です。1問1問の重みを感じる結果だったと感じました。 数学 内容:... -
4月28日(金)の授業報告
4月28日(金)の授業報告 報告には書きませんが、今日は中1の体験授業がありました。また中2のマンツーマン授業もありました。大根中と鶴巻中は5月18日・19日が中間テストです。習慣化された勉強が大切になります。 中2クラス 数学 内容:式の値 等式... -
4月27日(木)の授業報告
4月27日(木)の授業報告 中3クラス 新学期が始まり3週間がたちました。6月におこなわれる修学旅行の話も聞きながら進行しました。大根中も鶴巻中も進度的には例年よりちょっと遅いペースに感じます。 テスト範囲を予想しながら進めていますが、数学は因... -
4月26日(水)の授業報告
4月26日(水)の授業報告 中3クラス(鶴巻中) 国語 宿題:必修テキストP6.8.9 理科 内容:分力と合力 宿題:家庭学習課題を出します 社会 内容:自由民権運動 宿題:家庭学習課題を出します 新入生募集しています 新年度が始まっていますが、全... -
4月24日(月)の授業報告
4月24日(月)の授業報告 中2クラス 社会 内容:江戸時代の身分と産業 宿題:必修テキストP77~79 小テスト:テキストP77範囲 国語 宿題:必修テキストP8.9 理科 内容:化学分野(電気分解) 宿題:テキストP95⑤、P96③⑤⑥ 中3クラス(大根中)...