高校受験– tag –
-
1月29日(月)の報告
授業報告 小学生 小6算数 内容:場合の数を調べて 宿題:ありません 次回授業:2月1日(木) 中1クラス 理科 内容:物理分野(光・力) 宿題:ありません 次回授業:2月5日(月) 社会(金目中) 内容:武士の世の始まり① 宿題:p40.41の残り ... -
11月4日(土)の報告
授業報告 中3クラス(鶴巻中) 国語 授業区分:11月8日分振替&補習 内容:テスト対策「三大和歌集」「幸福とは何か」「恩返しの井戸を掘る」 宿題:なし 次回授業:11月15日(水) 中3クラス(大根中) 国語 授業区分:補習 内容:テスト対策「おくの... -
志望校いつ決める?(10月5日)
こんにちはマツダです。 本日は中3の授業日になります。中間テストが終わりテスト結果も判明しました。目標としていた点数に届かず悔しい思いをしている生徒が多くいました。特に数学と国語が振るわない生徒が目立ちました。 教科によっては次回授業時に... -
9月4日(月)の報告
こんにちはマツダです。 学指会は今日から2学期の通常授業が始まりました。早速、金目中のテストが6日から始まります。先週の休講期間もなんだかんだでテスト対策授業をやっていました。気持ちをテストに向かわせる大変さが、2学期制にはあります。夏休み... -
伊志田高校の進路状況
こんにちはマツダです。 今回は「高校生専門校 教学舎」で記事にしたことを転載します。高校選びの参考にしてください。 伊志田高校では9月2日・3日と文化祭(宿志祭)がおこなわれる予定です。一般公開があるかどうか現時点ではホームページには載ってい... -
7月12日(水)の授業報告
中3鶴巻中クラス 理科 内容:生物分野(生殖) 宿題:ありません 次回授業:夏期講習の日程(合同) 社会 内容:歴史分野 宿題:ありません 次回授業日:夏期講習の日程(合同) 夏期講習のご案内 学指会では、7月21日(金)より以下の日程... -
6月21日(水)の授業報告
こんにちはマツダです。 今日は一年で最も日が長い夏至でした。南中高度が最も高くなる日でもあります。日常生活を通して学ぶことはたくさんあります、学指会では何気ない生活の中にある自然科学的な出来事や、人文学的なことについて拾い上げながら授業を... -
6月19日(月)の報告
中2クラス 理科 内容:テスト対策(化学分野・範囲全般) 宿題:ありません 社会 内容:テスト対策 テスト前ラスト 宿題:ありません 中2クラス授業予定 中3クラス 理科 内容:イオン化傾向 宿題:ありません 社会 内容:テスト対策 テスト前ラスト ... -
6月12日(月)の授業報告
中2クラス 社会 内容:日本地理 地図記号 宿題:プリント(新ワーク)P2~13 理科 内容:化学分野(発熱反応・吸熱反応) 宿題:必修テキストP120③・122③ 中3クラス 鶴巻中 社会 内容:大正デモクラシー~日中戦争 宿題:ありません ... -
5月25日(木)の授業報告
5月25日の報告 中3クラス 中間テスト終了後最初の授業でした。大根中の英語の平均点は60点台と今までよりも高く、得点しやすかったようです。数学は計算分野なので平均点が高めになる時期です。1問1問の重みを感じる結果だったと感じました。 数学 内容:...