鶴巻中– tag –
-
私立の合同説明会が小田原で
10月19日(日)小田原で進学相談会をおこないます。 運営は学指会が所属している「神奈川県学習塾連絡会」が行います。 2学期制の学校(平塚市の中学)も前期の成績が出たころだと思います。神奈川県特有の『具体的な相談』ができる機会です。単願・併願・... -
言葉を知る
学指会通信(2025年9月発行)より 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われるように、夜は肌寒くなってきました。今夏の暑さは格別で、昼出勤の私は日傘とタオルが手放せず、やせる思いで出勤していました。しかし、この夏の体重は過去最高を更新しました。本... -
がんばった! 夏休みの学習成果
夏休みの学習成果 (中学3年生編) 学指会では夏期講習の目標を「偏差値の5ポイントアップ」として取り組んでまいりました。すべての中3生が目標を達成できたわけではありませんが、ほとんどの生徒が前回よりも3ポイント以上アップできました。指導する... -
今週の授業(1/20~26)
中学1年クラス 英語 授業内容:一般動詞の過去形宿題:なし次回小テスト:テキストp.126-1,2の単語テスト 次回授業:1月30日(木) 数学 授業内容:空間図形・平面図形 宿題:なし(学校のワークを進めてください) 次回授業:1月30日(木) 国語 授業内... -
今週の授業(1/13~18)
中学1年クラス 英語 授業区分:通常 授業内容:be動詞の過去形 宿題:テキストp.126-1.2 次回授業:1月23日(木) 数学 授業区分:通常 授業内容:おうぎ形(弧の長さ・面積・中心角) 宿題:テキストP143⑪・P149③④ 次回授業:1月23日(木) 国語 授業内... -
今週の授業報告(1/8~1/10)
こんにちはマツダです。通常授業が始まりましたので授業報告を再開します。今回から1週間の授業を掲載する形式に変更してみます。このページを見れば宿題や次回授業日程が確認できます。Xやインスタでは生徒自身がアプリをインストールしていない場合があ... -
新年は1月6日(月)から始まります
こんにちはマツダです。 日程表でもお知らせしていますが、学指会の新年最初の授業は1月6日(月)からになります。平塚市の小中学校は1月7日(火)から授業が再開されるため、1月7日の中3の授業時間を変更します。変更時間は授業時にお伝えすることになり... -
12月9日(月)の授業
授業報告 中学1年クラス <国語> 授業内容:文法・名詞の種類 宿題:なし 次回授業:冬期講習の日程 <理科> 授業内容:光の性質② 宿題:テキストの作図問題 次回授業:冬期講習の日程<社会> 大根中 授業内容:ヨーロッパ州② 宿題:必修テキスト地理... -
12月5日(木)の授業
授業報告 中学2年クラス <数学> 授業区分:通常 授業内容:図形の証明 宿題:なし 次回授業:12月12日(木)通常 <英語> 授業区分:通常 授業内容:今までの復習 宿題:なし(次回不規則動詞テスト) 次回授業:12月12日(木) 通常 中学1年クラス <数... -
11月27日(水)の報告
授業報告 中3クラス <社会> 授業区分:通常 授業内容:経済分野 宿題:必修テキストp.156 次回授業:12月4日(水) 中1クラス <英語> 大根中 授業区分:振替(11/28分) 授業内容:テスト対策 宿題:なし 次回授業:12月5日(木) <英語...