こんにちはマツダです。
2月27日(火)の神奈川県公立高校の合格発表をもって、今年度の当教室の高校受験が一区切りつきました。
昨年の予想外の結果を受け、今年の私自身のテーマは「成長する」でした。その言葉を戒めにして率先垂範の精神で活動してきました。「合格」の結果はすべて生徒の頑張りであり、「不合格」の結果はすべて私に起因するものであります。その点では反省するべきことはたくさんあります。しかし、高校受験に向き合った生徒たちの「精神」は称賛に値します。本当によく勉強しました。
1年前のテスト結果を見てみると、この結果が嘘のようなひどい点数でした。また授業に取り組む姿勢もいい加減でした。この1年で生徒たちはとても成長しました。
来年は今年以上に大変な予感がしています。まだまだ勉強に対する心構えが足りていません。どんどん『圧』をかけた指導をします、家庭でも勉強する教材と管理体制を再構築します。そして生徒たちが「伸びる」仕組みを作っていきます。それが私自身の「成長」の証になるのだと思っています。
勉強を通して「人生」を教えたい、という思いで始めたこの仕事を、もう一度原点にもどって考える大切な時期が今です。悔しさもあります、嬉しさもあります、しかし子供たちにとっては私の気持ちなど関係なくて結構です。大切なのはこの機会が、子どもたちの今後の人生でプラスに作用することなのです。結果重視の大人の判断は、子どもたちを苦しめ、劣等感を抱かせてしまいます。これを私自身は身をもって経験してきました。だからこそ、合格でも不合格でもすべてリセットして、次の目標にむかって歩みだすことが必要だと思います。
目次
2017年度 東海大学前教室 進学実績
進学高校 | 人数 |
伊志田高校 | 2名 |
伊勢原高校 | 1名 |
大磯高校 | 1名 |
二宮高校 | 1名 |
秦野高校 | 3名 |
秦野総合高校 | 1名 |
秦野曽屋高校 | 1名 |
平塚湘風高校 | 1名 |
相洋高校 | 1名 |
鹿島学園高校 | 1名 |
※在籍生13名の進学先になります。