こんにちはマツダです。

久しぶりの更新になります。約1か月に及ぶテスト対策から解放され、やっと日常になりました。

先週の日曜日(10月8日)には合同説明会である『私立中高進学相談会』を小田原で開催してきました。参加された生徒保護者のみなさま、ありがとうございました。私自身も私学の先生たちに貴重なお話を伺うことが出来ました。中3生にも併願のシステムや基準について先週話をしています、もし不安な点がございましたら早めにご相談ください。11月下旬に各中学校でおこなわれる三者面談では、併願する私立高校について決めなければなりません。併願校について動きをお願いします。

2学期制の中学はすでに前期の成績が出ていると聞きますが、k中(今回はあえてイニシャルで)はまだのようです。今週面談で知らされるとのことですが、これが本当なら次のテストで挽回することは不可能なシステムですね。次のテストまであと22日です…

今日の宿題

小5クラス

漢字プリントを宿題にしています。

計算の授業では通分を必要とする分数の計算をおこなっています。公倍数がすぐに思い浮かぶ数とそうでない数があります。また計算後の約分をしっかりしないと正解にはなりません。小学校のペースだと次の単元に進んでいるようですが、定着できるまで繰り返し指導します。ご理解をお願いします。また、再来週は「ハロウィンパーティー」を計画しています。お楽しみに。

 

中1クラス

英語:テキストP69.71.73 単語テストL-5①

中1英語は今試練の場・「単語地獄」になっています。月名・季節・体・家族・色・序数とまとめて覚えることばかり、さらに人称代名詞と疑問詞と覚える勉強の目白押し。逆にここが「腕の見せ所」と思って指導しています。

 

中2クラス

理科:プリント1枚(脊椎動物の分類)

鶴巻中の中間テストの平均点を見て高くてびっくり。どの教科も65点以上で、5教科計で約330点、メジアンは約360点。確かに問題も解きやすい、ミスをしないことが求められているテスト。入試を考えると、このレベルで大丈夫?と思うこともあります。一方で金目中は5教科の平均点で270点、平均点が60点以上の教科がない。英語を見る限り、もっと平均点が高くなるような問題だと感じる。とても複雑な気分です。

 

中3Bクラス

英語:ワークP85

理科:大根中のみプリント(10/16に配布)

前回のテストは英語で得点が大きく伸びていました、反面理科で大きく下がっていました。日頃から準備をし、次回は両教科得点アップを狙います。理科は「用語」が多くなるためチャンスです。英単語は前回のような「再テストの嵐」にならないように、お願いしたいと思います。