目次
授業報告
中1クラス
英語
- 授業内容 単語
- 小テスト 単語(小学校の復習2)
- 次回テスト 単語(月、曜日、教科)
- 次回授業 5月9日(木)
中1英語は英単語を覚えることを目的に授業をしています。先週課題として提示した単語26個を小テストしたところ、満点は誰もいませんでした。小学生の時に英語を習っていた生徒でも、準備を怠ったため半分程度の出来栄えでした。
ここでわかってほしいことは「わかる勉強」と「覚える勉強」は異なるということです。テストで高得点を取るのはもちろん後者です。「わかる勉強」しかしていないと覚える義務感が薄くなります。指導者である私たちは危機を感じて指導に当たっています。
数学
- 授業内容 かっこの外し方(正負の加減法)
- 宿題:プリント指定箇所(過去問)
- 次回授業 5月9日(木)
中2クラス
英語
- 授業内容 Lesson1 文法(接続詞・when if that)
- 小テスト Starter単語テスト
- 宿題 必修テキストp.18, p.20-1,2,3
- 次回授業 5月9日(木)
数学
- 授業内容 単項式の乗除
- 宿題 必修テキストP22⑥(学校のワークを進めよう)
- 次回授業 5月9日(木)
※中2個別数学と中3個別数学の授業報告は割愛します