こんにちはマツダです。
昨日は、新中2が初めてのオンライン授業でした。
課題としては、「音が聞こえない」「音が聞こえてこない」「映像が見えない」「映像が映っていない」です。
映像の問題や遅延はWIFI環境によります。もう一度ログインしなおすと改善しています。大きな問題は「こちらに音が聞こえてこない」ことです。原因をもう少し調べ対応にあたります。iPhoneの方は『設定>プライバシー>マイク>ZOOM』でONになっているか確認してください。またマナーモードも切るようにしてください。
授業の様子ですが、まだ緊張しているのか、必死に頑張っている様子を感じながら授業しています。質問対応はLINEでもできますのでぜひ利用してください。もう少し時間が欲しいというのが感想です。4月5週目の授業は時間を延長したいと思っています。
授業以外のオンラインの活用として、高校生でおこなっている『オンライン自習室』があります。もちろん学指会の生徒も利用できます。ZOOMで自習する様子を映すので、スマホの使用が制限できるというメリットがあります。時間帯は14:00~17:00を基本として現在行っています。ご希望の方はぜひお声をかけてください!
※昨日の授業の様子です
課題の提出日が4月20日(月)です。必ず課題を郵送してください。お願いします。