東海大学前教室– category –
-
テスト結果報告書を配布します
こんにちはマツダです。 昨日、中学生に『テスト結果報告書』を配布しました。 本来ならば前回のテスト時も作成しなければならなかったのですが、テスト日程が不規則であり回収状況もよくなかったため作成しませんでした。そのためしばらくぶりの配... -
教室からの連絡-10月9日(金)
こんにちはマツダです。 中間テストの結果が判明しています。平均点が下がっている中、点数を上げている生徒もいれば、テスト前の懸念通りに結果が出なかった生徒もいます。 改めて感じたのは、家庭での学習習慣がなければ結果を出すことは不可能だという... -
10月12日(月)から授業時間が一部変更になります
中学生対象 授業時間拡大のお知らせ 10月12日(月)より、中3の5教科と中1・2の英語・数学の授業時間を80分に拡大いたします。それにより、授業の時間帯と授業料に変更がございます。 授業の時間帯 80分授業の場合 10月12日(月)以降 授業開始 授業終... -
Instagram
こんにちはマツダ。 実は学指会、Instagramもやっています。 LINEやTwitterもやっていて、なんだか欲張っていますね。 写真を撮るのが好き(スマホですが)なので、写真メインな媒体としてInstagramを利用しています。 情報というより日常の報告ですね。 ... -
計画的学習課題について
こんにちはマツダです。 学校が休業期間になったため、急遽先週から『この機会に自学力をつけよう』をテーマに計画的学習「課題」を出しました。昨日は1回目の提出日となっていました。ほとんどの生徒が提出してくれました(2名だけ未提出)。「課題」は... -
指定校推薦で大学に行く その1
こんにちはマツダです。 高校入試直前にこの記事を書いています。公立高校の倍率が出揃い、今教室は緊張感が高まっています。 私たちは高校受験はあくまで第一段階(First Door)。将来のキャリアを選択する大学受験(Next Door)こそメインイベントだと思... -
期末・学年末テスト対策!
こんにちはマツダです。 高校受験も大詰めの時期ですが、1・2年生は定期テストが近づいています。 近隣では金目中が2月12日(水)~14日(金)に期末テストがあります。 そのため、金目中今週の土曜日と日曜日にテスト対策授業をおこないます。 大根中と鶴... -
勉強にひと工夫
こんにちはマツダです。 今日は学指会の『勉強への取り組み』について少しお伝えします。 私たちは定員制少人数指導ですので個々に適した勉強法のアドバイスをしています。アドバイスをする中で、そのような勉強に役に立ちそうなグッズを教室に配備してい... -
残り24日、最後の全県模試。
こんにちはマツダです。 1月12日(日)におこなわれた全県模試の結果速報が8日(土)の夜に公開されました。当初の予定では9日の夜の予定でしたが、前倒しで公開されました。伸学工房さんのご尽力に感謝です。志望校の出願が1月28日(火)からなので、この模... -
失敗から学ぶ
こんにちはマツダです。 11月2週目から始まったテスト対策が終わりました。今回は残念ながら結果が良くない生徒が多く、大変悔しい気持ちで反省をしているところです。 この悔しい思いを共有していただきたいと思い、今回のタイトルを「失敗から学ぶ」にし...