塾– tag –
-
高校訪問記(番外編)
こんにちはマツダです。 今回は「高校」ではなく「専門学校」への訪問であるため番外編として投稿します。 今回訪問した専門学校は、秦野市にあるアイム湘南理容美容専門学校です。高校卒業の資格を取りながら、美容師と理容師の資格がとれる実務的な学校... -
高校訪問記
こんにちはマツダです。 11月に入り塾対象の高校訪問が本格化しています。今回私も神奈川県学習塾協同組合主催の公立高校訪問に参加してきました。今回の訪問は最近人気が高い「西湘高校」と、近郊の公立高校としては最難関校の「厚木高校」です。訪問した... -
テストを終えた3年生へ
こんにちはマツダです。 今中学3年生は内申点が決まる大切な大切なテストが終わり、答案が返却され一喜一憂していることだと思います。これですべてが終わったわけではなく、やっと学力検査のスタートラインに立ったのです。これから『ガチ勉』が始まるの... -
中3定期テスト用 授業日程
こんにちはマツダです。 遅くなりましたが、中3のテスト対策用の授業日程を公開します。 東海大学前教室と秦野教室あわせて、画像とPDFで掲載しています、ご活用ください。 先週の模擬試験終了後から相当数の授業をおこなっています。そのためテスト終了... -
ハロウィンイベントの報告
こんにちはマツダです。 10月28日(月)にハロウィンイベント・『クラフトワークショップ In English』を楽しく行いました。 今回は塾生以外のお友だちも参加して、ハロウィンの象徴的な生き物であるコウモリ(bat)を、英語の指示を聞いて作りました。材料... -
ハロウィン・イベントのお知らせ
こんにちはマツダです。 お知らせが急になりましたが、東海大学前教室・小学生限定で「ハロウィン」のイベントをおこないます。 今回のイベントは『CRAFT WORKSHOP IN ENGLISH』ということで、英語を使って指示しながら工作をします。 昨年は色紙(いろが... -
自習室、本格的に稼働します。
こんにちはマツダです。 勉強の秋になってきました。 秦野教室も自習用のブースを配置しました。 6番教室を改造してこのような↓↓配置にしました。 座席数は6席。棚のあるブースが4席と、ひじ掛椅子が設置しているブースが2席です。 (気分転換に真ん中の机... -
お知らせを配布しています
こんにちはマツダです。 昨日9月25日(水)から授業において、各種お知らせの配布と模擬試験(小学生~中2)の返却をしています。お子様にご確認ください。 今回は教室ブログは模擬試験の見方と各種お知らせの内容についてお伝えします。 全県模試の結果の... -
小学生から意識する大学受験に通用するチカラ
こんにちはマツダです。高校生専門校教学舎には、学指会を卒業した生徒たちの多くが継続して通ってくれています。高校進学後もその活躍がそばで見られるので、私としてはとてもうれしい限りです。特に定期テスト結果や成績が良いと誇らしく思えます。 学指... -
Enjoy Sushi
こんにちはマツダです。 先週、中学2年生の英語の授業で『アクティブラーニング』をおこないました。 教科書Lesson4の題材が「飾り巻き寿司」(詳しくはJSIA 寿司インストラクター協会のページをご覧ください)だったので、実際教科書の本文の通りに作っ...