塾– tag –
-
秦野教室から~7月5日の報告
こんにちはマツダです。 昨日の授業で嬉しかったことがありました。 中1の数学の授業では、計算力を安定させるために、毎回小テストを実施し、1問でも間違えたら解き直しと再テストをすることにしています。 昨日は解き直しの際には、できるだけ教えず、... -
秦野教室から~7月4日の報告
こんにちはマツダです。 興味関心がないと授業がうまく進みません。特に理科と社会は、生活に密着する教科であるため、その差が結果に大きく表れます。 中2の社会では、日本地理を扱うため、都道府県の名称と位置が一致していないといけません。毎年小テ... -
7月になりました。
こんにちはマツダです。 7月に入りました。今日から保護者面談のお知らせを配布始めました。学指会では年間3回それぞれ学期のの終わりに、保護者面談(2者または3者面談)をおこなっています。 今年度はスケジュールの都合で、保護者勉強会の実施予定が... -
秦野教室から~6月28日の報告
こんにちはマツダです。 昨晩はワールドカップ日本戦で塾でも大盛り上がりをしていました。私たちスタッフは、授業後東海大前教室に集まって、お弁当を一緒に食べています。ちょうどそのころにキックオフでした。なかなか帰るタイミングが難しく、ハーフタ... -
秦野教室から~6月27日の報告
こんにちはマツダです。 南中学校ではまだテスト中ですが、本町中学校ではテストが返却され、通常授業が再開されています。日頃の努力が成果として出ている生徒が多く安心しました。 学習習慣という観点からいうと、まだまだ理想形にはほど遠く、その場し... -
6月26日(火)の報告
こんにちはマツダです。 テスト後さっそく勉強を再開しています。来週は、金目中は中間テスト、大根中と鶴巻中は期末テストの結果を受けて、生徒と面談をしたいと思っています。目標の設定と取り組み方、特に勉強方法の修正を話し合いたいと思います。でき... -
6月25日(月)の報告
こんにちはマツダです。 テスト対策がやっと一段落つきました。テスト結果が楽しみです。 中1は授業があったので、早速結果を見ました。なかなか良い結果だと思います。しかし中1は3教科指導のため、塾の授業でやっていない、社会と理科の点数は生徒たち... -
期末テスト対策授業の日程♬
直前になりましたが、テスト対策授業の日程を配布しました。期末テストは9教科であるため、授業数は少なくしています。その分、自習室を利用して勉強してくれればと思っています。問題演習量が圧倒的に少なく感じます。特に数学は計算中心の単元です。毎日... -
期末テスト対策授業の日程♪
期末テスト対策授業の日程が決まりましたのでお知らせします。 今回はインターバルが短いですが、ハイペースで学校が進んでいます。1学期の成績を決める大切なテストです、実技4教科の学習もしっかりとしてほしいため対策授業の数は多くしていません自習... -
インターナショナルカフェに行ってきました
こんにちはマツダです。 台風の接近で不安定な天候の中、小学5年生の英語の授業の一環として、東海大学の中にある「インターナショナルカフェ」にお散歩してきました。 大学のキャンパスの中に入って、まず大学生の多さにびっくり、そしてキャンパスの大...