大根中– tag –
-
4月20日(金)の報告
こんにちはマツダです。 気温の変化に体調不良となるケースが見られていますが大丈夫でしょうか?今日は欠席もなく、みんな頑張って勉強していきました。 来週からは『SL-Time』が始まります。各自、自習用の教材を準備して臨んでほしいと思います。中2は... -
4月9日(月)の報告
こんにちはマツダです。 春期講習からの新入会も多く、学指会の授業方針が十分に伝わっていないと感じているため、考えをまとめたプリントを配布しています。保護者のみなさまにも、明後日以降配布される指導表に添付しますので、ぜひご覧ください。 中1... -
2018年度の授業予定
こんにちはマツダです。 新年度が始まりました。生徒たちを通じて授業予定表を配布しましたが、お手元に届いていますでしょうか? 念のために、画像ですが添付いたします。申し訳ありませんが、小学生の英語は日程に調整が必要であるため、しばらくは国語... -
3月9日(金)の報告
こんにちはマツダです。 本日から授業が再開です。私自身はこの期間に様々な集計作業をおこなっていました。学年末テストの集計もしていましたが、未記入が多く掲示物を作ることはできませんでした。 しかし集計した結果を見ても、今回は目標点越えは本当... -
高校受験を終えて
こんにちはマツダです。 2月27日(火)の神奈川県公立高校の合格発表をもって、今年度の当教室の高校受験が一区切りつきました。 昨年の予想外の結果を受け、今年の私自身のテーマは「成長する」でした。その言葉を戒めにして率先垂範の精神で活動してきま... -
教室からの報告
こんにちはマツダです。 久しぶりの更新になります。今日の追検査は75名の受検生でした、近隣の高校では伊志田高校で2名の受検生がいました。問題等はまだ公表されていませんが、わかり次第記事にしていきたいと思います。 東海大学前教室は、高校入試と金... -
2月5日(月)の報告
こんにちはマツダです。 立春が過ぎ暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。土曜日の節分は秦野教室で「豆まき」を中3と一緒におこないました。日曜日は金目中のテスト対策授業と入試対策授業が並行して行われていて、慌ただしい教室でした。... -
1月31日(水)の報告
こんにちはマツダです。 早いもので今日から2月です。昨夜は皆既月食(国立天文台のホームページ)が観測できました。教室の前でも保護者と生徒がその様子を見ていました。方角がちょうどよいため、業務終了後私たちもその様子を見ることができました。中... -
1月30日(火)の報告
こんにちはマツダです。 公立高校の願書の出願が終わり、各高校の倍率状況が判明しています。厳しい戦いに挑む生徒が多い今年は、倍率を気にするよりも、実力をつけるようにと口を酸っぱく言っています。結局は、点数をとれた人から合格する、ということで... -
1月29日(月)の報告
こんにちはマツダです。 継続は力なりという言葉が示すように、毎日コツコツと勉強することは基礎学力を養成するうえで大切な要素です。 毎年4月に実施している「全国学力・学習状況調査」の結果が各自治体のホームページで公開されています。 平塚市(htt...