秦野市– tag –
-
10月22日(月)の報告
こんにちはマツダです。 日曜日はお休みだったので、気分転換をするために新宿御苑に出かけてきました。午前10時前に到着したので、人もまだ少なくゆっくりとした気分で散策し、読書にふけることができました。 大人になって新宿御苑へ行くのは初めてだっ... -
秦野教室から~10月18日の報告
こんにちはマツダです。 本日は欠席もなく、みんな元気に勉強していました。 90分授業になったため、小テストも充実して行うことができます。反面居残って再テストをするとすぐに最終時刻になってしまいます。居残りがなく全員合格が理想ですが、なかなか... -
10月16日(火)の報告
こんにちはマツダです。 今日は気持ちいい秋晴れです。秦野教室のブログ記事と同じような始まりですが、私はこの季節が大好きです。残念ながら今年は金木犀の香をほとんど感じずにいます。季節を感じて仕事ができることも、この仕事の良さだと思います。23... -
秦野教室から~9月17~20日の報告
こんにちはマツダです。 秦野教室の周りでは、今週末におこなわれるたばこ祭りの準備が盛んにおこなわれています。道路では電飾工事をおこなっていました。 先日、教室の前にある「秦野駅前郵便局」が駅前の新しいビルに移転してしまい、物寂しさがありま... -
9月14日(金)の報告
こんにちはマツダです。 2学期が始まり2週間がたち、感じていることは「学習の記録」についての取り組みです。各中学校ではテスト前に勉強した内容を記入することが多くみられていますが、学指会でも毎回授業時に「学習の記録」を書かせています。塾がな... -
秦野教室から~9月13日の報告
こんにちはマツダです。 各中学校でも本格的な学習が始まりました。日が暮れるのも早くなり、秋を感じています。 しかし、一大イベントのたばこ祭りが終わると、すぐに中間テストです。本町中と南中以外は、中間テストの日程が1週間早く、9月27・28日とな... -
9月10日(月)の報告
こんにちはマツダです。 今週末から平塚市内の中学校のテスト対策が始まります。期末テストのため、9教科の勉強が必要です。特に実技教科は、3年生にとっては手を抜きたくない教科です。内申点を上げるためにも努力が必要です。 中2は試験範囲が提出された... -
秦野教室から~9月6日の報告
こんにちはマツダです。 昨日のブログに書いたように、8月26日に実施した全県模試が返却されました。まだまだ課題はありますが、自習等に積極的に取り組んでいた生徒は、偏差値5ポイントアップの目標をクリアーできました。 公立高校の受験勉強は『狙って... -
秦野教室から~9月5日の報告
こんにちはマツダです。 豪雨、台風、地震と、相次ぐ自然災害の恐ろしさが身に染みる出来事が続いています。秦野市では、今年はまだこのような災害を経験していませんが、いつこのような災害に遭遇してもおかしくはない状況だと思っています。しかし一方で... -
9月4日(火)の報告
こんにちはマツダです。 台風21号が接近する中、授業ができるかどうか不安でしたが、無事にできて安心しました。今年は夏期講習期間に2回も台風の影響で休講になるといった、例年にない対応となっています。地球温暖化の影響が多くあるのでしょう。私たち...