伊勢原高校– tag –
-
2月1日(水)の授業報告
中2クラス(鶴巻中) 理科 内容:化学分野(質量保存の法則) 宿題:ありません 社会 内容:歴史分野(享保の改革~寛政の改革) 宿題:必修テキストP79 公立高校の倍率が発表されました 公立高校の志願が締め切られ倍率(志願状況)が発表されま... -
2022年入試の報告
こんにちはマツダです。 2022年3月1日(火)に神奈川県公立高校の合格発表がありました。これを持ちまして学指会の高校受験はすべて終了しました。高校入試イベントとしては、まだ二次募集や追加の検査がありますが、該当者がいませんでしたので終了となり... -
志願状況から見えたこと
こんにちはマツダです。 火曜日に志願状況が発表されましたのでまとめました。細かな分析は他塾の方もされているので、書きませんが、予想の範囲内でした。ただ西湘高校の志願者が少ないのは意外でした。 全県の平均が1.17と昨年よりも下がったのは、公立... -
競争率の変化
募集定員と競争率の変化 こんにちはマツダです。 2月1日(火)に公立高校の出願が締め切られ、夕方以降に倍率が発表されます。今年の倍率等が出る前に2021年入試の募集数と競争率の変化を確認しておきます。 2021年入試の結果 普通科のみ(前年は2020年入... -
合格するには何点取ればいい?
こんにちはマツダです。 学指会では現在保護者面談を行っています。中3との面談では「合格点」についての考え方を話しています。また過去問の活用方法と目標とする点数など具体的な話をしています。 過去問は全範囲が終わった教科からチャレンジするよう... -
第一希望に全員合格!
こんにちはマツダです。 今年は全員が第一志望の高校に合格できました。 保護者の皆様おめでとうございます。 私たちもとても喜んでいます。 いろいろと書きたいことはありますが、まずは進学実績を報告します。 なお私立高校は推薦入試での合格者になりま... -
志願変更後の倍率
こんにちはマツダです。 旧秦野伊勢原学区にある5つの高校の志願者数を速報でお伝えします。今晩、神川県からの正式な発表がありますので、あくまでも暫定的な数字だとお考え下さい。 秦野伊勢原学区の高校(全日制・共通選抜のみ) 高校名 募集定... -
県立高校の倍率がでました
こんにちはマツダです。今日は節分です、暦の上では明日から春です。あっという間に時がたってしまいました。 さて昨日2月1日(月)に神奈川県公立高校の志願状況(倍率)が発表されました。今回はそれを受けて、今後どのように動いていくのか予想しながら... -
募集定員が減りそうです
こんにちはマツダです。 高校入試情報です。 公立高校は毎年募集人数が一定ではありません。卒業生数と地域的なバランスや私立高校との兼ね合いを考慮して募集人数を発表しています。 今年度の募集人数はまだ正式発表されていませんが、教育委員会会議の議... -
新たなスタートが切られました
こんにちはマツダです。 昨日公立高校の合格発表がありました。第一希望全員合格とはなりませんでしたが、悔いのない受験ができたと自負しています。また報告会には全員が集合してくれました。それが何より嬉しかったことです。 今年も学指会らしく幅広い...
12