学習塾– tag –
-
12月7日(木)の授業
授業報告 小学生クラス 小6算数 内容:比例・反比例 宿題:計算プリント(小数の四則演算) 次回授業:12月11日(月) 中3クラス 英語 内容:間接疑問文 宿題:テキストp.120、p121-4 次回授業:12月14日(木) 数学 内容:三平方の定理の利用 宿題... -
11月4日(土)の報告
授業報告 中3クラス(鶴巻中) 国語 授業区分:11月8日分振替&補習 内容:テスト対策「三大和歌集」「幸福とは何か」「恩返しの井戸を掘る」 宿題:なし 次回授業:11月15日(水) 中3クラス(大根中) 国語 授業区分:補習 内容:テスト対策「おくの... -
9月7日(木)の報告
こんにちはマツダです。 小6は修学旅行から帰ってきました。日光の思い出話を聞きましたが、一番楽しかったのはホテルでの時間だそうです。友人と過ごす時間はやはり楽しいですよね。天候には恵まれていなかったのが残念です。 天候といえば台風が接近し... -
7月12日(水)の授業報告
中3鶴巻中クラス 理科 内容:生物分野(生殖) 宿題:ありません 次回授業:夏期講習の日程(合同) 社会 内容:歴史分野 宿題:ありません 次回授業日:夏期講習の日程(合同) 夏期講習のご案内 学指会では、7月21日(金)より以下の日程... -
7月6日(木)の授業報告
こんにちはマツダです。 毎週月曜日と木曜日は小学生の授業日になっています。現在、鶴巻小と広畑小の6年生が算数の授業に通っています。 小学校でも「まとめのテスト」の時期のようで、カラーテストを持って来てくれています。 これまでの経験では、国語... -
7月3日(月)の授業報告
中2クラス 国語 内容:辞書に描かれたもの 宿題:テキストP30.31 次回授業日:7月10日(月) 理科 内容:生物(維管束) 宿題:テキストP44② 次回授業日:7月10日(月) 社会 内容:ヨーロッパの近代化 宿題:テキストP88.89 小テスト:P87 次回授業... -
6月9日(金)の授業報告
本日「夏期講習のお知らせ」と「高校入試セミナー」のお知らせを配布していますので、ご確認ください。 中2クラス 数学 内容:連立方程式 文章題 宿題:プリントの計算問題(P45・16問) 英語 内容:LESSON2 USEREAD 動詞の語法 宿題:必修テキ... -
6月8日(木)の授業報告
中3クラス 数学 内容:平方根の和差(平方根の考え方) 宿題:必修テキストp49⑩⑪(大根中のみ) 次回授業日:6月15日(大根中のみ) 英語 内容:受動態 長文読解 宿題:必修テキストP37(大根中のみ) 次回授業日:6月15日(大根中のみ) 鶴巻中... -
6月5日(月)の授業報告
6月5日の授業について 毎週月曜日は小学生の授業も行っています。小学生は「目的別個別指導」となっていますが、現在は小6が3名で算数の授業をおこなっています。分数÷分数の単元をトライアンドエラーをしながら頑張っています。 本来は個人のペースで進... -
6月2日(金)の授業報告
6月2日の授業 中2クラス 数学 内容:連立方程式の計算 一次関数の導入 宿題:プリントP44 ①~⑮ 英語 内容:不定詞の用法 LESSON2② 宿題:プリントP208(6)~(15)必修テキストP32・33 ただいま4週間体験を受付中です