平塚市– tag –
-
7月12日(水)の授業報告
中3鶴巻中クラス 理科 内容:生物分野(生殖) 宿題:ありません 次回授業:夏期講習の日程(合同) 社会 内容:歴史分野 宿題:ありません 次回授業日:夏期講習の日程(合同) 夏期講習のご案内 学指会では、7月21日(金)より以下の日程... -
7月6日(木)の授業報告
こんにちはマツダです。 毎週月曜日と木曜日は小学生の授業日になっています。現在、鶴巻小と広畑小の6年生が算数の授業に通っています。 小学校でも「まとめのテスト」の時期のようで、カラーテストを持って来てくれています。 これまでの経験では、国語... -
7月3日(月)の授業報告
中2クラス 国語 内容:辞書に描かれたもの 宿題:テキストP30.31 次回授業日:7月10日(月) 理科 内容:生物(維管束) 宿題:テキストP44② 次回授業日:7月10日(月) 社会 内容:ヨーロッパの近代化 宿題:テキストP88.89 小テスト:P87 次回授業... -
6月30日(金)の授業報告
中2クラス 数学 内容:一次関数(変化の割合) 宿題:ありません(計算プリントは持参すること) 次回授業:7月7日(金) 英語 内容:LESSON3 There is/are構文 宿題:必修テキストP51(全部) 次回授業:7月7日(金) 中2個別指導クラス 英語 ... -
6月26日(月)の授業報告
中2クラス(大根中のみ) 理科 内容:生物分野(細胞) 宿題:ありません 次回授業日:7月3日(月) 社会 内容:歴史分野 宿題:ありません 次回授業日:7月3日(月) 中3大根中クラス 理科 内容:化学分野(電池) 宿題:ありません 次回授業日... -
6月21日(水)の授業報告
こんにちはマツダです。 今日は一年で最も日が長い夏至でした。南中高度が最も高くなる日でもあります。日常生活を通して学ぶことはたくさんあります、学指会では何気ない生活の中にある自然科学的な出来事や、人文学的なことについて拾い上げながら授業を... -
6月15日(木)の授業報告
鶴巻中学校が修学旅行中のため、今日は大根中学校のみ授業がありました。 中3クラス 数学 内容:平方根の計算(式の値) 宿題:必修テキストP53⑧ 次回授業日:6月17日(土)時間未定 英語 内容:受動態演習 長文読解 宿題:ありません(モノグサ... -
6月9日(金)の授業報告
本日「夏期講習のお知らせ」と「高校入試セミナー」のお知らせを配布していますので、ご確認ください。 中2クラス 数学 内容:連立方程式 文章題 宿題:プリントの計算問題(P45・16問) 英語 内容:LESSON2 USEREAD 動詞の語法 宿題:必修テキ... -
6月7日(水)の授業報告
中3鶴巻中クラス 理科 内容:仕事の原理 エネルギー 宿題:学校のワーク 次回授業:6月21日 社会 内容:大正デモクラシー 宿題:必修テキストP133・134・138 次回授業日:6月21日 4週間の無料体験授業をおこなっています 中学生はテスト対策授業... -
6月2日(金)の授業報告
6月2日の授業 中2クラス 数学 内容:連立方程式の計算 一次関数の導入 宿題:プリントP44 ①~⑮ 英語 内容:不定詞の用法 LESSON2② 宿題:プリントP208(6)~(15)必修テキストP32・33 ただいま4週間体験を受付中です