平塚市– tag –
-
6月1日(木)の授業報告
6月1日の授業報告 中3クラス 数学 内容:平方根の乗除 宿題:必修テキストP52・56の指定箇所 英語 内容:LESSON3 USEREAD 和訳 宿題:必修テキストP36(受け身の演習) ただいま4週間体験を受付中です -
5月25日(木)の授業報告
5月25日の報告 中3クラス 中間テスト終了後最初の授業でした。大根中の英語の平均点は60点台と今までよりも高く、得点しやすかったようです。数学は計算分野なので平均点が高めになる時期です。1問1問の重みを感じる結果だったと感じました。 数学 内容:... -
4月27日(木)の授業報告
4月27日(木)の授業報告 中3クラス 新学期が始まり3週間がたちました。6月におこなわれる修学旅行の話も聞きながら進行しました。大根中も鶴巻中も進度的には例年よりちょっと遅いペースに感じます。 テスト範囲を予想しながら進めていますが、数学は因... -
4月24日(月)の授業報告
4月24日(月)の授業報告 中2クラス 社会 内容:江戸時代の身分と産業 宿題:必修テキストP77~79 小テスト:テキストP77範囲 国語 宿題:必修テキストP8.9 理科 内容:化学分野(電気分解) 宿題:テキストP95⑤、P96③⑤⑥ 中3クラス(大根中)... -
1月30日(月)の授業報告
中1クラス 理科 内容:地学分野(地震) 宿題:必修テキスト指定箇所 社会 内容:北アメリカ州② 宿題:必修テキストP80、81 小テスト:テキストP79 ※宿題への取り組みがゆるくなっているように感じました。今日の理科では宿題忘れがありました。... -
中受生もがんばっています
こんにちはマツダです。 今年度は個別指導(マンツーマン)コースで私立中学を受験する生徒を見ています。学指会でも2年に1人ぐらいの割合で私立受験生を指導することがあります。難関校や公立中高一貫校の指導ではなく、中堅私立中受験に限り対応ができ... -
12月12日(土)の授業報告
中1クラス 理科 内容:音(物理分野) 宿題:なし 社会 内容:ヨーロッパ州② 宿題:テキストP64.65 中2大根中クラス 理科 内容:オームの法則(電気分野) 宿題:なし 社会 内容:北海道地方 宿題:テキストP172.173 中2鶴巻中クラス ... -
12月8日(木)の授業報告
中2クラス 数学 内容:図形分野(等積変形) 宿題:プリント冊子 12/21までに○付けまで 英語 内容:比較(長文読解)・現在完了 宿題:プリント(P190~193) 冬期講習から一緒に勉強しませんか? お問い合わせはLINEが便利です。トーク... -
11月21日(月)の授業報告
中2 鶴巻中クラス 数学 (テスト前最後の授業) 内容:テスト範囲全般の演習 求角など 宿題:ありません 国語 (テスト前最後の授業) 内容:テスト範囲全般 徒然草など 宿題:ありません 中2 大根中クラス 国語 (テスト前最後の授業) 内容:テス... -
11月11日(金)の授業報告
中3クラス 数学 内容:中点連結定理 宿題:ありません 英語 内容:仮定法(Ⅼ6&Get plus2) 宿題:テキストP111③④ コメント 期末テスト後初の授業でした。答案用紙は全員持ってきてくれました。何も言わなくても問題用紙や模範解答を出してくれる...