こんにちはマツダです。

昨日は大寒でした。中学校ではインフルエンザの流行で学級閉鎖が出ているようです。塾生で体調不良の欠席はいませんでしたが、部活動中のケガによる遅刻や欠席がありました。寒さで屋外で行う部活ではケガをしやすくなってきます。注意が必要ですね。

さて、学習の記録を書くようになり家庭での学習状況がよくわかるようになりました。全般的に想像より学習時間が短いと感じています。そのため宿題の量を増やさないといけないと感じています。

特に中2では、ある特定の「やらない」生徒が毎回単語の再テストを10時すぎまでやっています。再テストで合格してもそれは「知識」にはなっていません。瞬間で覚えたものは瞬間で忘れます。これではテストで成果は生まれません。とにかく「意識」を変えていくしかありません。生徒たちとの根気勝負です。こちらは決して「ブレ」ずに対応していきます。生徒のみなさん覚悟してくださいね。

中3は模擬試験の速報が出ましたので個人面談を行い、その際にあと25日間の勉強の方針を確認しました。そして授業の最後に「公立高校を受検する生徒で安心できる生徒はだれもいません、不安だからみんな勉強するのです。不安で仕方がなく勉強が手につかないのは言い訳です。がむしゃらにアウトプット中心の学習を展開していきましょう。」的な事を言いました。そして「全員合格することを信じています」とも言いました。各自が自ら考え行動してくれると信じています。模試の結果は土曜特訓または月曜日に返却になると思います。

 

※本日冬期講習の出欠表と併せて各種「お知らせ」を配布しています。ご確認の上返却にご協力ください。

<今日の宿題>

中1:理科 欠席者に配慮し宿題を課していません

中2:英語(両クラス) テキストP128.129 (次回 不規則活用+作文テスト)

中3:英語 月曜日に配布した実践問題 昨日の実践問題の解き直し