こんにちはマツダです。
秦野でもインフルエンザが猛威を振るっています。大根中は2年生で学級閉鎖、北中では2年生が学年閉鎖になっています。
学指会でも予防として定期的な換気を心がけています。また窓のない教室では空気清浄器で対応しています。
しかしウィルスを除去することは難しいのが現状です。
いつも言っていますが、体を冷やさないことが何よりです。
栄養をきちんと摂ることも大切です。
また十分な睡眠をとることも必要です。
特に受験生は多少太っても構わないので、しっかりと栄養を摂りましょう。決してスナック菓子で空腹感を満たすことのないようにしてください。
ちなみに今私は「干し柿」にはまっています、また太ってしまうかも…(^_^;)
<今日の宿題>
中2大根:理科 テキストP38 次回化学変化小テスト実施
中2鶴巻:理科 宿題はありませんが次回湿度を求める計算テストを実施します。
中3:理科 5教科分の宿題を出しました、次回授業前にリスニングを実施し合計点を出します。