こんにちはマツダです。

テスト対策のクラスとテストが返却されているクラスが混在し、なかなかにぎやかな教室でした。

生徒たちは前回の点数と単純比較をしていますが、大切なのは難易度を勘案した達成度です。中3の数学以外の今回のテストでは、残念ながら本気で100点を狙える生徒はいません。だから私たちは各自に目標点を設定し、それをクリアーするために、主体的に自ら作戦を考えて取り組むことを求めているのです。『狙って点数を取る』これが目的なのです。

平均点を見てみると、中3は総じて高い印象があります(英語だけいつものように低いのですが)、中2は数学以外例年よりも低い印象があります。そのため学年末テストとあまり変化ないような気がします。分布表が手に入ればさらに分析ができますが、そうでなくても、学指会では答案を各教科の先生が分析して、教科ごとに生徒と個人面談をおこないます。

次のテストつなげるためには、現状を分析し欠点をはっきりさせ、欠点を克服する具体的な方策を講じる必要があります。特に中2は新入会が多く、まだ勉強法自体が不安定な生徒が多く見受けられます。一人一人と向き合う時間を設け、しっかりと「作戦会議」をするようにしていきます。

大切なのは次の期末テストです。今回の反省が改善できるかどうかは、私たちの取り組み以上に生徒たちのメンタルです。ポジティブなマインドを作り出すことも、私たちの大切な仕事になります。

<今日の出題>

中2 理科:次回原子の記号と化学式のテスト

中3 大根理科:次回イオン式テスト