1月15日(月)の報告

こんにちはマツダです。

大学入試センター試験を皮切りに、今年度の「受験シーズン」が始まりました。学指会の中3生も、あと30日で入試本番です。今日はその受験生たちに「勝守」を授け、絵馬に記入してもらいました。準備は整いつつあります。

目次

 今日の報告

小学生

休憩時間のバランスボール熱はまだまだ続いています。最初は全く乗れていませんでしたが、今では1分以上は乗っていられるようになっています。コツコツと続けることが成果になることを体感してくれると嬉しいです。

算数の時間は2桁+2桁の100ます計算をしました。時間は15分くらいかかりますが、集中して取り組むには良い教材だと考えています。来週は2桁×1桁の100ます計算に取り組みます。

国語の時間はローマ字について学習しました。小文字はなかなか覚えられませんが、興味をもって取り組んでいると思います。今週は宿題を出していませんが、来週からは国語の宿題は、毎週月曜日に出す予定でいます。

中2クラス

先週が祝日だったため、今日が3学期初めての授業です。理科は天気、社会は地理の勉強です。理科はペースが徐々に早まっています。天気の分野は系統立てて理解することが求められています。瞬発的にできるようになる分野ではありませんので、理解を中心に指導しています。

数学のクラス編成を来週から変更するつもりです。対象者にはすでに打診をしていますが、対象者にはお知らせを1月17日(水)に配布します。

理科:テキストP58②③,59,60,61

社会:テキストP141,143

 中3クラス

理科は分野別の授業で「天気」についてメインでおこないました。小テストとして「化学反応式」と「イオン式」「電離式」「中和の式」の確認テストをしました。テストの結果からまだまだ知識不足が否めません。学習時間をもっと増やさないと対応しきれません。学習時間を増やすことについて指示していきます。

理科:平成23年度の過去問

DSC_0286

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次