2021年度の動向を踏まえ入試情報を提供します。
目次
基本情報
2020年合格者平均情報
内申点 | 入試得点 | 全県模試偏差値 |
106.4 | 323.8 | 52.0 |
過去3年間の募集人数と競争率
2020年 | 2019年 | 2018 |
268名 | 268名 | 308名 |
1.14 | 1.19 | 1.10 |
2021年度入試情報
募集人数 | S値の比率 | ||
268名 | 調査書 | 学力検査 | 面接 |
±0名 | 4 | 4 | 2 |
2021年度の動向
神奈川県から先日発表された進路希望調査でも昨年とほぼ同じ希望者数(2019年378人/2020年371人)になっていますので昨年並みは想像した方が良いと思います。
模擬試験会社の調べでも、志望校として伊志田高校を書く生徒が増えています。特に第一志望として記入する割合が増えているため、今年度の倍率には注意が必要です(1.2倍越えが予想されています)。
同じような学力帯の厚木東高校が厚木商業との合併を控えている関係で、募集数を減らしていることも影響があるのではないでしょうか。
駅から近いことや厚木市や海老名市に近いこともあり、在校生の約20%が厚木や海老名からの生徒になっています。「東からの勢力」には注意が必要だと思います、そのため内申点以上に入試での得点が大切だと思います。