学指会– category –
-
学指会
秋のキャンペーン
学指会 東海大学前教室では来週から2つのキャンペーンを始めます。 一つ目は、小4と小5の『月額授業料0円キャンペーン』、2つ目は小6から中2を対象とした『最大5週間の無料体験授業』です。 小4・小5の月額授業料が0円! 小4と小5の授業は「... -
学指会
私立の合同説明会が小田原で
10月19日(日)小田原で進学相談会をおこないます。 運営は学指会が所属している「神奈川県学習塾連絡会」が行います。 2学期制の学校(平塚市の中学)も前期の成績が出たころだと思います。神奈川県特有の『具体的な相談』ができる機会です。単願・併願・... -
学指会
言葉を知る
学指会通信(2025年9月発行)より 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われるように、夜は肌寒くなってきました。今夏の暑さは格別で、昼出勤の私は日傘とタオルが手放せず、やせる思いで出勤していました。しかし、この夏の体重は過去最高を更新しました。本... -
学指会
がんばった! 夏休みの学習成果
夏休みの学習成果 (中学3年生編) 学指会では夏期講習の目標を「偏差値の5ポイントアップ」として取り組んでまいりました。すべての中3生が目標を達成できたわけではありませんが、ほとんどの生徒が前回よりも3ポイント以上アップできました。指導する... -
学指会
ここがちがう! 学指会の指導方針
① 個別性と競争の両立 – 限定人数で責任指導 学指会では、生徒一人ひとりのペースや理解度を把握するため、9人程度の定員制を採用しています。この人数で、個別指導と競争心を両立させ、学習効果を高めています。独自の「学習記録」を活用し、個別にアプ... -
学指会
紹介キャンペーンをご利用ください
みなさまにおかれましては、ますますご清祥のことと存じます。また日頃から学指会・教学舎をご愛顧くださり感謝いたしております。 さて、下の告知をご覧いただけましたでしょうか。当塾では定期の広告活動をいたしておりませんが、今回期間限定で「友人紹... -
学指会
大学合格実績から見る公立高校の実力
合格実績から見る高校の違い 学指会では、大学進学を見据えた指導をする「Next Door Project」を指導の柱にしています。そのため近隣のいわゆる『進学校』の大学合格実績を毎年注視しています。 今年の結果がホームページに載っていましたので、それらを基... -
学指会
2025年度入試 進学実績
こんにちはマツダです。 今年度の高校入試の結果が出ましたので報告します。今年の中3生は5名、無事全員が公立高校進学が決定しました。 まず学指会の指導に協力していただきました保護者のみなさま、どうもありがとうございました。面談等を通して個人... -
学指会
9月2日(月)の授業
授業報告 こんにちはマツダです。台風の影響は大丈夫だったでしょうか?学指会は前の道は冠水していましたが、幸いにも建物の中には浸水しておらず大丈夫でした。 本日から新学期の通常授業がスタートです。中学生は全学年5教科体制になりました。また金目... -
学指会
最新の公立高校合格基準
入試結果から見る合格基準 こんにちはマツダです。 先週の土曜日(6/29)に高校入試セミナーをおこないました。その際に保護者や生徒に説明した内容を書いていきたいと思います。 データのもとは「神奈川全県模試」をおこなっている伸学工房さんからいただ...
