中学生– tag –
-
Messege For Challengers
受験生の皆さん、こんにちはマツダです。 公立高校入試まであと30日を切りました。過去問中心の勉強はそろそろ終了です。もう一度解答用紙を分析してみましょう。 これからの勉強法 解答用紙には目標点を取るには、どの分野を克服すればよいのか語ってくれ... -
秦野教室から~新学期の授業日程
こんにちはマツダです。 2018年度も最後の学期を迎えました。今学期の授業日程をお伝えします。 前学期から授業日程に変更はありませんが、中1・中2は1月15日の週から『SL-TIME』を再開します。 中3は2月後半分の授業を、入試前に振り替えて実施します... -
2018年を振り返って
こんにちはマツダです。 今日は12月30日で自宅で作業をしています。昨日で2018年の授業が終了し、少し休憩を取らせていただいてます。今年は定期テストのスケジュールがバラバラで、休日に授業をすることが多く肉体的には厳しい1年でしたが、実り(成果)... -
こうやって勉強しよう③
こんにちはマツダです。先日実施した中3の模擬試験が返ってきました。順調に伸びている生徒もいますが、全般的には厳しい結果でした。特に秦野よりも東にある高校を希望している場合、評定が合格者平均を上回っていても、偏差値が低いと良い判定は出ていま... -
11月6日(火)と9日(金)の報告
こんにちはマツダです。 2学期も折り返し地点を迎えました。学校生活で変化が見られるのはこの時期です。「学校は楽しい?」「授業はどお?」と聞くようにしています。生徒たちが周りから受ける影響は、想像以上に大きく、ちょっとした原因で勉強にも影響... -
秦野教室から~11月7日・8日の報告
こんにちはマツダです。 2学期も折り返し地点を迎えました。学校生活で変化が見られるのはこの時期です。そのため、授業前に「学校は楽しい?」や「授業はどお?」と聞くようにしています。生徒たちが周りから受ける影響は、想像以上に大きく、ちょっとし... -
11月2日と5日の報告
こんにちはマツダです。 3年生はいよいよ期末テスト(平塚市の生徒は中間テスト)が始まります。今まで以上の努力が必要です。3年生はテスト前になっているため、宿題の報告は省略します。 今日の宿題 小5クラス テキストから分数の計算問題を宿題にし... -
秦野教室から~ 10月29・31日の宿題
こんにちはマツダです。 宿題の報告のみさせていただきます。 今日の宿題 中1クラス 数学:テキストP86 計算プリント 中2クラス 理科:テキストP85 P88 社会:小テスト範囲 プリント -
10月26日(金)の報告
こんにちはマツダです。 神奈川県から今年の公立高校の募集定員が発表されました(詳しくはこちらから)。 各高校の募集定員は人口動向をもとに決定します。人口が増えている川崎や湘南地区では増加し、県西部や横須賀三浦では減少しています。今後も県西... -
秦野教室から~10月25日の報告
こんにちはマツダです。 生徒たちの小テストへの取り組みが、徐々に変わってきています。再テストや居残りが嫌だからという理由かもしれませんが、コツコツと勉強する姿が見られています。 いま最も不安なのが中1の英語です。本町中も南中も進みが早く、...