学指会– tag –
-
11月1日の報告<東海大前>
中3大根中クラス 数学 内容:テスト対策授業 宿題:ありません 次回授業:11月11日(金) 明日が数学のテストのため補習授業をしました。基本的な計算問題でもう一度解法の確認をしました。相似の分野では相似条件の確認と、相似比と線分の長さといった基... -
10月31日の報告<秦野教室>
中3東中クラス 英語 内容:テスト対策 宿題:ありません 次回の授業:11月15日(火)19:00~20:20 数学 内容:テスト対策 宿題:ありません 次回の授業:11月15日(火)20:20~21:50 無料体験授業やっています -
10月27日(木)の報告<秦野教室>
中1クラス 社会 内容:地理(アジア州など) 宿題:プリントを復習しておく 理科 内容:光の反射 宿題:テキストP100・101 国語 内容:私のたんぽぽ研究 宿題:テキストP62、63 中2クラス 社会 内容:地理分野(九州地方) 宿題:テキストP136... -
10月26日(水)の授業報告
中3東中クラス 数学 (補習授業) 内容:相似 相似の利用 宿題:面積比・体積比のプリント 次回の数学の授業 10月31日(月) これからの授業日程 日付 時間 教科 10月29日(土) 10:30~11:50 英語 10月29日(土) 12:00~13:20 社会 10月31日(月) 1... -
やり抜く力
こんにちはマツダです。 夏期講習が終わりちょっと息抜きをしています。 今回のブログは勉強を始め、人生を歩むうえで最も必要とされている能力を紹介します。 それがこの本のタイトルである「やり抜く力」です。 本当は「深海魚」のすぐ後にまとめたかっ... -
2021年度卒業式の報告
こんにちはマツダです。 2022年3月22日(火)と3月25日(金)に今年度の卒業イベント(卒業式)をおこないました。 学指会での最終授業日の冒頭10分程度でしたが、 手作りの卒業証書を渡し一緒に写真撮影をしました。 残念ながら、途中で退会した私立進学... -
理科と社会が未来を決める
こんにちはマツダです。 学指会の中学生は、中学1年生から英国数理社の5教科指導です。昨年からは小学6年生も5教科指導でした。それには理由があります。今回はそのことについて書きたいと思います。 なぜ塾で勉強するのでしょうか。成績を上げるた... -
これ見て勉強して!!
こんにちはマツダです。 今日は2月6日(日)ですが入試対策の授業日になっています。 秦野教室・東海大前教室ともに授業日をしています。 さて、公立高校入試まであと9日ですができることはまだあります。 今回は過去問の解説動画を見て、数学の解き方の復... -
志願状況から見えたこと
こんにちはマツダです。 火曜日に志願状況が発表されましたのでまとめました。細かな分析は他塾の方もされているので、書きませんが、予想の範囲内でした。ただ西湘高校の志願者が少ないのは意外でした。 全県の平均が1.17と昨年よりも下がったのは、公立... -
競争率の変化
募集定員と競争率の変化 こんにちはマツダです。 2月1日(火)に公立高校の出願が締め切られ、夕方以降に倍率が発表されます。今年の倍率等が出る前に2021年入試の募集数と競争率の変化を確認しておきます。 2021年入試の結果 普通科のみ(前年は2020年入...