小学生– tag –
-
2学期の授業について
学指会では9月3日(月)から新学期が始まります。授業日程等大切なお知らせがございましたので掲載します。授業日程は書面にて配布しております。 秦野教室 授業日程 小学生 月 火 水 木 金 16:40~17:20 算数 算数 17:30~18:10 国語 国語 ... -
インターナショナルカフェに行ってきました
こんにちはマツダです。 台風の接近で不安定な天候の中、小学5年生の英語の授業の一環として、東海大学の中にある「インターナショナルカフェ」にお散歩してきました。 大学のキャンパスの中に入って、まず大学生の多さにびっくり、そしてキャンパスの大... -
秦野教室から~6月7日の報告
こんにちはマツダです。 毎週木曜日は全学年集合する日にぎやかな日となっています。部活動の終了も遅くなり、慌てて塾に来る姿も見られます。様々な思いがありますが、その思いに応えられるように、精進していかなければと改めて感じています。 夏期講習... -
6月5日(火)の報告
こんにちはマツダです。 とうとう梅雨になりました。アジサイが見ごろでとてもきれいです。アジサイの花の色は、土壌のpHによって変化し、酸性だと青、アルカリ性だと赤になるそうです。理科の授業にも使えそうな題材ですね。 夏期講習についてのお問い合... -
5月8日(火)の報告
こんにちはマツダです。 宿題のみの報告になります。今週の土曜日と日曜日におこなわれます、大根中と鶴巻中のテスト対策授業(振替・補習授業)の日程は、決まり次第連絡します。大根中3年Bクラスは、本日(5月9日)の国語の授業でお伝えできると思い... -
4月16日(月)の報告
こんにちはマツダです。本日の授業報告をします。 小5クラス 各自の目標は異なるものの、楽しく学習をしています。今日は新しい外国人のスタッフが見学しました。コミュニケーションを試みましたが、かなり照れていました。 小学校の教科書に準拠した指導... -
4月6日(金)の報告
こんにちはマツダです。 新学期最初の授業日でした。新しい環境について、みんな楽しそうに話してくれました。 学校と同じように塾でも人事の刷新がありました。今年度も昨年同様に「伸びる」「伸ばす」塾であるために『楽しく熱い授業』を展開して参りま... -
3月12日(月)の報告
こんにちはマツダです。 気温の変化が激しいため、体調を崩す生徒がまだいます。最近は「花粉の猛威」により、ティッシュペーパーの消費が非常に早くなっています。備え付けのティッシュを教室に持ち込んで独占する姿も見かけますが、ごみの処理だけはくれ... -
2月5日(月)の報告
こんにちはマツダです。 立春が過ぎ暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。土曜日の節分は秦野教室で「豆まき」を中3と一緒におこないました。日曜日は金目中のテスト対策授業と入試対策授業が並行して行われていて、慌ただしい教室でした。... -
12月13日(水)の報告
こんにちはマツダです。 中1と中2のテスト結果に基づき、目標点突破者の掲示をしています。今回は以前の記事にも書いたように、「底上げ」でしたので全員の名前は残念ながら載りませんでした。5教科合計129点UPや99点UPといった大幅アップもありました...