秦野市– tag –
-
秦野教室から~4月16日(月)~
こんにちはマツダです。 授業報告になります。 月曜日は小学生と中1の授業日になります。中1は本格的な学習が中学校でも始まっています。英語については、アルファベットについて中学校では細かな指導がおこなわれます。特に大文字の「G」は各学校または... -
秦野教室から~4月12日(木)~
こんにちはマツダです。 毎週木曜日は、中学生が全員揃う賑やかな日になっています。中1は部活動の仮入部も始まり、生活習慣が大きく変化する時期です。運動部の生徒は、筋肉痛が痛いと言っていましたが、授業はしっかり集中して受けていました。新たな生... -
秦野教室から ~4月11日(水)~
こんにちはマツダです。 徐々に学校でも授業が始まりました。また、中間テストや修学旅行の日程も判明しています。このままいけば、ゴールデンウイーク中の補習・振替授業はおこなわずに済みそうです。 指導表を配布しました 指導表と模擬試験を返却してい... -
4月9日(月)の報告
こんにちはマツダです。 春期講習からの新入会も多く、学指会の授業方針が十分に伝わっていないと感じているため、考えをまとめたプリントを配布しています。保護者のみなさまにも、明後日以降配布される指導表に添付しますので、ぜひご覧ください。 中1... -
新学期の授業日程
こんにちはマツダです。 今日から始まる新学期の授業日程をお知らせします。 生徒を通してご存知の方もいらっしゃると思いますが、念のために画像で申し訳ありませんが添付します。 教室のオープン時間も書いてありますので、ご覧下さい。 -
2月6日(火)の報告
こんにちはマツダです。 中1と中2の学年末テストのテスト範囲が揃いました。先月記入してもらった各自のテスト目標点を記した張り紙も、各自に配布しています。2学期末の保護者面談で話したように、助走期間としての3学期の成果が試されるときです。気... -
2月5日(月)の報告
こんにちはマツダです。 立春が過ぎ暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。土曜日の節分は秦野教室で「豆まき」を中3と一緒におこないました。日曜日は金目中のテスト対策授業と入試対策授業が並行して行われていて、慌ただしい教室でした。... -
1月30日(火)の報告
こんにちはマツダです。 公立高校の願書の出願が終わり、各高校の倍率状況が判明しています。厳しい戦いに挑む生徒が多い今年は、倍率を気にするよりも、実力をつけるようにと口を酸っぱく言っています。結局は、点数をとれた人から合格する、ということで... -
1月26日(金)の報告
こんにちはマツダです。 私立高校の推薦入試の合否が発表され、私立高校の一般入試の出願が終わりました。来週の火曜日(1月30日)には公立高校の出願です。面接シートの記入はできたと思いますが、面接における想定質問の答案づくりをしなければなりませ... -
1月24日(水)の報告
こんにちはマツダです。 塾としては、今が最も忙しい時期です。受験指導、学年末テスト対策、来年度の準備や生徒募集としなければならないことが目白押しです。1日があっという間に終わってしまいます。バランスを取りながら同時進行をしていますが、「ク...