大根中– tag –
-
4月14日(金)の授業報告
4月14日(金)の授業報告 中2クラス 数学 内容:単項式の乗除 宿題:かなり先の予習内容だったためありません。 英語 内容:be動詞・一般動詞・助動詞のルール 宿題:ありません 特別課題を始めます 学習習慣をつけるためそして中間テスト... -
4月13日(木)の授業報告
4月13日(木)の授業報告 中3クラス 数学 内容:因数分解(共通因数・公式) 宿題:必修テキストP19(展開の演習) 英語 内容:現在完了進行形(動作動詞と状態動詞) 宿題:なし 次回小テスト:Lesson1の単語テスト(英語→日本語) 特別... -
3月9日・10日の授業報告
こんにちはマツダです。 木曜日の中2クラスと金曜日の中1クラスの授業報告になります。 来週は全県チャレンジ模試を実施しますので宿題は調節しています。 保護者面談の用紙の提出締め切りが3月9日(木)までとなっていました。 まだ出されていない方は... -
3月6日(月)の授業報告
こんにちはマツダです。 東海大学前教室は月曜日から授業を再開しています。来週は全県模試(全県チャレンジ模試)を実施します。そのため今週は現学年でまだ学習をしていない単元を扱い学習していきます。中学校間の差は大きくあります。 中1クラ... -
テスト対策授業日程@東海大前
学年末テストに向けた対策授業日程を共有します。 学指会はテスト前は中学校ごとに対策授業をおこなっています。 (授業時に生徒に配布したものと同じになります) 大根中1年生 大根中2年生 鶴巻中2年生 -
2月10日(金)の授業報告
中1クラス 数学 内容:空間図形 平面図形 宿題:必修テキストP140、P174 今日の中学生の授業は中1と中3でした。中3は2月12日(日)が最終授業日です。中1は学年末テストに向けた授業になっていきます。テスト範囲がまだわかっていませんが... -
2月9日(木)の授業報告
中2クラス 数学 内容:場合の数と確率 箱ひげ図(大根中のみ) 宿題:必修テキストP164~165 英語 内容:LESSON6 Use Read 本文訳と内容説明 宿題:必修テキストP114①・P115③ 先週の宿題は全員しっかりとやってきてくれました。与えられた課題... -
2月8日(水)の授業報告
中2クラス(鶴巻中) 理科 内容:地学分野(大気圧・圧力の計算) 宿題:ありません 中学校で使用しているワークで授業をおこなっています。テスト範囲もわかりました。計算問題が出るということで、圧力の計算をおこないました。「ニュートン毎平... -
2月6日(月)の授業報告
中1クラス 理科 内容:地学分野(火成岩) 宿題:必修テキストP48②④⑤ 社会 内容:地理分野(南アメリカ州) 宿題:必修テキストP86、87 小テスト:テキストP85 中2クラス(大根中) 理科 内容:物理分野(電流と磁界) 宿題:なし 社会 内容:... -
2月3日(金)の授業報告
中1クラス 数学 内容:空間図形(表面積の求め方) 宿題:必修テキストP170①~③ 大根中は学校の授業でICT教材「Qubena」を使って授業をしていると聞いています。基礎を習得している生徒は、類題を繰り返し学習できるので力が付くと思います。基礎を理解...