こんにちはマツダです。

寒さが日に日に厳しくなります。私事ですが、昨日散髪したため寒さが身にしみます。

ただいま漢検と英検の申込受付中です、締め切り日が近づいていますので早めにお申し込みください。

今日の報告

小学生

英語の授業では単語テストをおこないました。「father」や「uncle」のような家族の名称を8問テストしました。残念ながら「grand」を「gurant」としてしまい満点ではありませんでしたが、よく練習していました。小学生は『カラーテスト』をもってきてくれれば、シールが1枚もらえるようにしています。しかし結果が悪いと引け目を感じるのか、または叱られるからなのか、持ってこない生徒もいます。テスト分析が改善の近道だと考えています。そのための「シール作戦」ですので、根気強く声をかけ続けます。

中2 大根中クラス

テスト後のため「SL-TIME」を中止にしました。テストの結果は全般的に良いように思います。図形の分野で「角度」を求める問題が多いためだとも言えます。前回に比べ、クラス間の最高点と最低点の差が縮まっています。底上げができてきたという印象もありますが、根本的な解決にはなっていません。

わからないとすぐに『わからない』と口にしてしまうことが良くありません。自分で考えることを放棄しているように映ります。本人たちはそんなつもりではありませんが、この習慣が元凶です。数学だけではありません、原因を考えずにすぐに『できない』宣言をする生徒がいます。自分の頭で考え、思考をめぐらすから、解決した時にすぐには忘れない知識になるのではないのでしょうか。私が最も伝えたいのはこのことです。

数学:テキストP128 130①②③

中1クラス

数学は徐々に成果が見られています。計算関数分野から図形分野になるため、使う脳が異なります。若干学校より遅くなっていますので、予習になるように修正を図っていきます。中1の問題は英語です。単語力がなかなか向上しません。金目中学校の場合、選択問題は非常に少ないので、スペルが書けないとなかなか結果を出すことができません。来週から英単語を廃止して「国語」の授業に変更します。火曜日の英語の授業で単語テスト等は実施して参ります。

数学:テキストP51 102④ 103④

中3 鶴巻中クラス

順調に学習しています。入試に向けて各自の弱点を補強していきます。国語で学校準拠指導の必要がなくなったため、来週から国語と数学も1クラス体制になります。

数学:ウインパスで苦手な部分

中3 大根中クラス

学習状況にバラツキが見えています。勉強に前向きな生徒とそうでない生徒の2極化を感じています。何をどのように勉強するのか考えることも、大切な受験勉強の一つです。また基礎なくして応用なしです。基本的な問題をミスをしなくなるまで反復練習することが必要だと感じます。

数学:ウインパスP138② 141①②③