東海大学前教室– category –
-
11月6日(火)と9日(金)の報告
こんにちはマツダです。 2学期も折り返し地点を迎えました。学校生活で変化が見られるのはこの時期です。「学校は楽しい?」「授業はどお?」と聞くようにしています。生徒たちが周りから受ける影響は、想像以上に大きく、ちょっとした原因で勉強にも影響... -
11月2日と5日の報告
こんにちはマツダです。 3年生はいよいよ期末テスト(平塚市の生徒は中間テスト)が始まります。今まで以上の努力が必要です。3年生はテスト前になっているため、宿題の報告は省略します。 今日の宿題 小5クラス テキストから分数の計算問題を宿題にし... -
CAUTION~ 10月30日の報告
こんにちはマツダです。 3年生は期末テスト1週間前になり、勉強モードになりつつあります。この「なりつつ」に不安感が漂っているのは了解いただけるでしょうか。この場に来ても、他力本願的な態度が見え、なぜ自分のことなのに一生懸命取り組まないのか... -
合格のめやす~10月29日の報告
こんにちはマツダです。 高校入試のデータを整理して、今年度版の「内申点のめやす」と「入試得点のめやす」を一覧表にしました。この資料は全県模試を主催している伸学工房さんのデーターを、再編集し、今年度各高校に「合格」した生徒だけの数値をグラフ... -
10月26日(金)の報告
こんにちはマツダです。 神奈川県から今年の公立高校の募集定員が発表されました(詳しくはこちらから)。 各高校の募集定員は人口動向をもとに決定します。人口が増えている川崎や湘南地区では増加し、県西部や横須賀三浦では減少しています。今後も県西... -
10月23日(火)の報告
こんにちはマツダです。 大根中と金目中3年生は、テスト2週間前になりました。金目中は先週やっと前期の成績が出たばかりですが、すぐにテストという厳しいスケジュールです。また今週日曜日は模擬試験です。模試のための準備は大変ですが、定期テストの勉... -
10月22日(月)の報告
こんにちはマツダです。 日曜日はお休みだったので、気分転換をするために新宿御苑に出かけてきました。午前10時前に到着したので、人もまだ少なくゆっくりとした気分で散策し、読書にふけることができました。 大人になって新宿御苑へ行くのは初めてだっ... -
10月19日(金)の報告
こんにちはマツダです。 毎週金曜日は小学生が全員集合するにぎやかな曜日です。 4月に比べると、とてもメリハリができているように感じます。授業中は集中し、休み時間はにぎやかにバランスボールで遊ぶ、そんな姿が見られます。 小学生の算数こそ、この... -
10月16日(火)の報告
こんにちはマツダです。 今日は気持ちいい秋晴れです。秦野教室のブログ記事と同じような始まりですが、私はこの季節が大好きです。残念ながら今年は金木犀の香をほとんど感じずにいます。季節を感じて仕事ができることも、この仕事の良さだと思います。23... -
10月15日(月)の報告
こんにちはマツダです。 久しぶりの更新になります。約1か月に及ぶテスト対策から解放され、やっと日常になりました。 先週の日曜日(10月8日)には合同説明会である『私立中高進学相談会』を小田原で開催してきました。参加された生徒保護者のみなさま、...