地元密着型学習塾 学指会 東海大学前教室
TEL 0463-78-5213
受付時間 15:00~22:00(日・祝日除く)
教室ブログ
- 
	
		  気まぐれ日記(夏休み16日目)こんにちはマツダです。 8月2日(金)のことです。たまたま授業がなかったので、ほかの先生の授業にお邪魔して写真を撮らせてもらいました。結構気に入った写真が取れたのでアップしてみます。 学指会の授業風景が垣間見られるのではないかと思います。数...
- 
	
		  気まぐれ日記(夏休み14日目)こんにちはマツダです。 夏休みも中盤戦、8月に入りました。宿題の進捗状況を聞くことが日課となっていますが、読書感想文が必須の課題となっている学校は今のところありませんね。夏休みの定番の宿題ですが、もうブームではないのですかね?個人的には小...
- 
	
		  不思議発見!こんにちはマツダです。 夏期講習が始まり1週間が経ちました。秦野教室は相変わらず「静か」で、活気に満ちている雰囲気にはまだなっていません。生徒数も多いクラスで4~5名、少ないと1名のクラスもあります。こちらの『熱さ』が空回りしていないか心配で...
- 
	
		  作戦会議終了ですこんにちはマツダです。学指会では昨日7月19日まで保護者面談期間でした。保護者面談にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。どのくらいお役に立てたのかわかりませんが、個人的には大変有意義な時間であったと思います。 今年の保護者面談は、...
- 
	
		  小学生たちとガラガラをしてきましたこんにちはマツダです。 前回のブログで書きましたが、月曜日に『漢字テスト大会』終了後に毎年恒例の抽選会(ガラガラ)にいってきました。 抽選会は東海大学駅前商店会が毎年7月と12月におこなっているイベントです。学指会は商店会の会員なので抽選補助...
- 
	
		  【緊急告知】冷え冷えアイスを作ろう!こんにちはマツダです。 情報の発表が遅くなっていますが、今年も小学生対象の「理科実験教室」をおこないます。 学指会では毎年実験教室をおこなっています。昨年はスライム作りでしたが、今年は『冷えアイス作り』をおこないたいと思います。冷蔵庫を使...
- 
	
		  授業前のできごとこんにちはマツダです。 授業が始まる前に、小学生は各々好きなことをして時間を過ごしています。 今週の金曜日は「これ」が主役でした。 この投稿をInstagramで見る 台湾オオクワガタを持って来てくれました。するとすぐにスケッチ大会が始...
- 
	
		  今年もまたこんにちはマツダです。 去る6月28日(金)に東海大学構内にある「インターナショナルカフェ」に体験学習をおこないに行ってきました。昨年に引き続き、小学生の英語を担当している、PHUONG NGHIEM(フォン ニエン )先生も一緒に引率してきました。 今回...
- 
	
		  ステキな出会いこんにちはマツダです。 今回は先月入院中に経験した「ステキな出会い」について書きたいと思います。塾の先生という職業には、様々な出会いがあります。出会う数としては学校の先生ほど多くありませんが、密度の濃い付き合い方をしているため、実は毎年多...
- 
	
		  知的好奇心を満たすためにこんにちはマツダです。今回は記事を書こうと思って1カ月以上経ってしまった、私の趣味の話になります。 ゴールデンウイークだから ゴールデンウイークの中頃にあたる、5月3日に上野にある東京国立博物館でおこなわれている、特別展「国宝 東寺-空海と仏...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	