学指会– category –
-
テストを終えた3年生へ
こんにちはマツダです。 今中学3年生は内申点が決まる大切な大切なテストが終わり、答案が返却され一喜一憂していることだと思います。これですべてが終わったわけではなく、やっと学力検査のスタートラインに立ったのです。これから『ガチ勉』が始まるの... -
中3定期テスト用 授業日程
こんにちはマツダです。 遅くなりましたが、中3のテスト対策用の授業日程を公開します。 東海大学前教室と秦野教室あわせて、画像とPDFで掲載しています、ご活用ください。 先週の模擬試験終了後から相当数の授業をおこなっています。そのためテスト終了... -
小学生から意識する大学受験に通用するチカラ
こんにちはマツダです。高校生専門校教学舎には、学指会を卒業した生徒たちの多くが継続して通ってくれています。高校進学後もその活躍がそばで見られるので、私としてはとてもうれしい限りです。特に定期テスト結果や成績が良いと誇らしく思えます。 学指... -
これからの小学生の学習法
こんにちはマツダです。中学受験をしない小学生の場合にも、普段からの勉強が高校受験や大学受験にまで大きな影響を与えます。今回はこのことについて書きました。 理科と社会のテストを見てください 学指会ではカラーテストを提出するとシールが1枚もらえ... -
大人の修学旅行(島根編)
こんにちはマツダです。 今回は8月29日から1泊2日で島根に旅行してきたことを写真でお伝えします。 今回も車での「一人旅」です。 訪れた場所のホームページもリンクしてますので、そちらもご覧ください。 今回の旅は大満足です。 山陰地方そして日本海側... -
変わる小学生の指導
こんにちはマツダです。 テレビのニュースによると相模原市では今日(8/26)から新学期だそうです。昨年と比べて夏休みが1週間短くなったそうです。授業時間を確保するためとのことでした。来年度から小学校では、授業時間が大幅に増えた新学習指導要領が... -
夏休みもあと少し、成果を出すにはやるしかない。
マラソン勉強会の報告 こんにちはマツダです。中3の勉強イベントを通して、夏休みの勉強の成果を測定しました。当たり前ですが、自習室を利用して勉強していた生徒は、偏差値換算で7ポイントと大きく伸びています。一方、夏期講習だけ(宿題も含めて)で... -
【緊急告知】冷え冷えアイスを作ろう!
こんにちはマツダです。 情報の発表が遅くなっていますが、今年も小学生対象の「理科実験教室」をおこないます。 学指会では毎年実験教室をおこなっています。昨年はスライム作りでしたが、今年は『冷えアイス作り』をおこないたいと思います。冷蔵庫を使... -
ステキな出会い
こんにちはマツダです。 今回は先月入院中に経験した「ステキな出会い」について書きたいと思います。塾の先生という職業には、様々な出会いがあります。出会う数としては学校の先生ほど多くありませんが、密度の濃い付き合い方をしているため、実は毎年多... -
知的好奇心を満たすために
こんにちはマツダです。今回は記事を書こうと思って1カ月以上経ってしまった、私の趣味の話になります。 ゴールデンウイークだから ゴールデンウイークの中頃にあたる、5月3日に上野にある東京国立博物館でおこなわれている、特別展「国宝 東寺-空海と仏...