中学生– tag –
-
秦野教室
Enjoy Sushi
こんにちはマツダです。 先週、中学2年生の英語の授業で『アクティブラーニング』をおこないました。 教科書Lesson4の題材が「飾り巻き寿司」(詳しくはJSIA 寿司インストラクター協会のページをご覧ください)だったので、実際教科書の本文の通りに作っ... -
学指会
大人の修学旅行(島根編)
こんにちはマツダです。 今回は8月29日から1泊2日で島根に旅行してきたことを写真でお伝えします。 今回も車での「一人旅」です。 訪れた場所のホームページもリンクしてますので、そちらもご覧ください。 今回の旅は大満足です。 山陰地方そして日本海側... -
学指会
変わる小学生の指導
こんにちはマツダです。 テレビのニュースによると相模原市では今日(8/26)から新学期だそうです。昨年と比べて夏休みが1週間短くなったそうです。授業時間を確保するためとのことでした。来年度から小学校では、授業時間が大幅に増えた新学習指導要領が... -
秦野教室
ライブラリーの追加
こんにちはマツダです。 秦野教室のライブラリーを充実させようと計画中です。 シリーズものとしては「週刊マンガ日本史」「週刊かがくる+」「池上彰と学ぶ日本の総理」があります。今回はそれらを紹介します。 1、週刊マンガ日本史 「週刊マンガ日本史」... -
東海大学前教室
夏期講習の前半が終了します
こんにちはマツダです。 7月22日から始まった夏期講習も7回の授業日を終えて休講期間を迎えます。 今日は中3生対象に『マラソン勉強会』を実施しています。朝10時から夜9時半まで、入試形式の問題にチャレンジし実践力を養います。問題演習を通してまだま... -
秦野教室
気まぐれ日記(夏休み16日目)
こんにちはマツダです。 8月2日(金)のことです。たまたま授業がなかったので、ほかの先生の授業にお邪魔して写真を撮らせてもらいました。結構気に入った写真が取れたのでアップしてみます。 学指会の授業風景が垣間見られるのではないかと思います。数... -
秦野教室
気まぐれ日記(夏休み14日目)
こんにちはマツダです。 夏休みも中盤戦、8月に入りました。宿題の進捗状況を聞くことが日課となっていますが、読書感想文が必須の課題となっている学校は今のところありませんね。夏休みの定番の宿題ですが、もうブームではないのですかね?個人的には小... -
秦野教室
不思議発見!
こんにちはマツダです。 夏期講習が始まり1週間が経ちました。秦野教室は相変わらず「静か」で、活気に満ちている雰囲気にはまだなっていません。生徒数も多いクラスで4~5名、少ないと1名のクラスもあります。こちらの『熱さ』が空回りしていないか心配で... -
秦野教室
作戦会議終了です
こんにちはマツダです。学指会では昨日7月19日まで保護者面談期間でした。保護者面談にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。どのくらいお役に立てたのかわかりませんが、個人的には大変有意義な時間であったと思います。 今年の保護者面談は、... -
学指会
ステキな出会い
こんにちはマツダです。 今回は先月入院中に経験した「ステキな出会い」について書きたいと思います。塾の先生という職業には、様々な出会いがあります。出会う数としては学校の先生ほど多くありませんが、密度の濃い付き合い方をしているため、実は毎年多...
