平塚市– tag –
-
5月15日(火)の報告
こんにちはマツダです。 秦野市内の中学校は定期テスト期間になりました。また、金目中は今週の金曜日から修学旅行です。京都と広島と忙しい日程のようですが、楽しんでほしいと思います。報告は宿題のみの簡単な報告になります。 中2クラス 英単語の習得... -
4月23日(月)の報告
こんにちはマツダです。 今日から中2は『SL-Time』が始まりました。昨年度までと異なり、しっかりと学習できており成長を感じました。 中学生の指導においては、「わかる」と「とける」は異なります。また「覚える」と「理解する」も異なります。この2つ... -
4月9日(月)の報告
こんにちはマツダです。 春期講習からの新入会も多く、学指会の授業方針が十分に伝わっていないと感じているため、考えをまとめたプリントを配布しています。保護者のみなさまにも、明後日以降配布される指導表に添付しますので、ぜひご覧ください。 中1... -
2月6日(火)の報告
こんにちはマツダです。 中1と中2の学年末テストのテスト範囲が揃いました。先月記入してもらった各自のテスト目標点を記した張り紙も、各自に配布しています。2学期末の保護者面談で話したように、助走期間としての3学期の成果が試されるときです。気... -
1月19日(金)の報告
こんにちはマツダです。 気が付けば1月も半分以上が過ぎ、中学1,2年生の学年末テストも近くなってきました。平塚市の中学校は高校入試日に合わせて2月14日から始まります。秦野市の中学校も、大根中と鶴巻中のテストは2月21日からですが、秦野教室の中学... -
1月15日(月)の報告
こんにちはマツダです。 大学入試センター試験を皮切りに、今年度の「受験シーズン」が始まりました。学指会の中3生も、あと30日で入試本番です。今日はその受験生たちに「勝守」を授け、絵馬に記入してもらいました。準備は整いつつあります。 今日の報... -
12月6日(水)の報告
こんにちはマツダです。 2017年もあと25日になってしまいました。塾では冬期講習の準備と保護者面談の日程調整、テスト結果報告書のコメント書きと仕事が山のように残っています。日ごろから生徒たちに言っていることを、私自身が実行する番です。コツコツ... -
新たな気持ちで
こんにちはマツダです。 昨日の模擬試験を終えて、中3の定期テストからの一連のテストが終えました。今週末に中1・中2の全県模試が残っていますが、大きなテスト対策は終了しました。 中1・中2の定期テストの結果が気になります。数学については毎週土... -
11月17日(金)の報告
こんにちはマツダです。 毎週金曜日は小学生英語『Junior English』のレッスン日です。やってくる小学生(中学生も)に人気なのは講師室にあるバランスボールです。きょうは授業前に「バランスボール対決」をしました。負けず嫌いな性格が垣間見れて面白か... -
11月7日(火)の報告
こんにちはマツダです。 東海大前教室は平塚市にも隣接しているため、金目中学校にも対応したクラスを用意しています。中1と中2に金目中クラスがあり、個別指導コースでは中原中の生徒が通っています。指導を通して秦野市と平塚市ではいくつかの違いを感...