学指会– category –
-
中堅校の実力の比較
こんにちはマツダです。 今回は全県模試で偏差値が50~55に位置するいわゆる中堅校の進学実績を比較してみたいと思います。その中でも地理的に近い、伊志田高校・西湘高校・厚木東高校・大磯高校を選びました。データーは各高校のホームページから集計した... -
これからの英語
こんにちはマツダです。 今回はなぜ英検等の検定試験が注目されているのか、英語力の指標と併せて紹介したいと思います。 英語力強化の背景 グローバル化している状況において、日本は国際的な競争力を高めなければいけません。そのためコミュニケーション... -
グループ指導だから意欲が高まる
こんにちはマツダです。 定期テストが近づいてきました。東中と南が丘中は5月13日・14日となっており、すでにテスト範囲が発表されています。本町中、鶴巻中、大根中、西中は翌週の5月20日・21日になっています。休講期間が明けたらテスト対策に突入です... -
進学校の実力の比較
こんにちはマツダです。 今回はトップ校と呼ばれている進学校の合格実績の比較です。高校選びの材料の一つとして読んでいただきたいと思い書きました。実績の数字はホームページに掲載されている今年の合格実績から引用しています。基本的に現役合格の数字... -
懐かしいユニフォーム
こんにちはマツダです。 今回は我が家のサッカー事情について書きます。 中学校でのサッカー 先日秦野市保健福祉センターに行ったときに、隣にある南中グランドで懐かしい「ピンク」のユニフォームを見ました。我が子が所属していた秦野西中学校のサッカー... -
スマホがダメにする読解力
こんにちはマツダです。 今学指会では中学生対象に模擬試験を実施しています。模擬試験の問題や実際の入試問題から感じていることを書いていきたいと思います。 入試問題の大きな特徴は問題文が長いことです。国語は他県の約2倍ほどの文章を読まなければな... -
併願しなくても大丈夫?~2022年入試の予測
こんにちはマツダです。 今塾では保護者面談や春期講習や新年度に向けた準備と慌ただし日々になっています。そして3月20日(土)におこなわれる『卒業式』の準備もしています。 この投稿をInstagramで見る 地元密着型学習塾 学指会(@gakushi... -
第一希望に全員合格!
こんにちはマツダです。 今年は全員が第一志望の高校に合格できました。 保護者の皆様おめでとうございます。 私たちもとても喜んでいます。 いろいろと書きたいことはありますが、まずは進学実績を報告します。 なお私立高校は推薦入試での合格者になりま... -
長女の受験_我が家の子育て④
こんにちはマツダです。 子どもたちは3学年離れているので高校受験と大学受験が同時でした。それが今から4年前の2017年2月のことです。 今回は4年前の長女の大学受験を通して感じたことを思い出しながら綴りたいと思います。 勉強の「向き」「不向... -
志願変更後の倍率
こんにちはマツダです。 旧秦野伊勢原学区にある5つの高校の志願者数を速報でお伝えします。今晩、神川県からの正式な発表がありますので、あくまでも暫定的な数字だとお考え下さい。 秦野伊勢原学区の高校(全日制・共通選抜のみ) 高校名 募集定...