東中– tag –
-
学指会
併願しなくても大丈夫?~2022年入試の予測
こんにちはマツダです。 今塾では保護者面談や春期講習や新年度に向けた準備と慌ただし日々になっています。そして3月20日(土)におこなわれる『卒業式』の準備もしています。 この投稿をInstagramで見る 地元密着型学習塾 学指会(@gakushi... -
秦野教室
秦野教室もテスト対策!
こんにちはマツダです。 秦野市の中学は例年2月最終週に学年末テストをおこなっているのですが、今年は南中が1週間早い日程で学年末テストになっています。今回は秦野教室の現状とテスト対策について書きたいと思います。 秦野教室のいま 秦野教室... -
学指会
高校情報 秦野高校編
2021年度の動向を踏まえ入試情報を提供します。 基本情報 2020年合格者平均情報 内申点 入試得点 全県模試偏差値 115.4 360.4 56.4 過去3年間の募集人数と競争率 2020年 2019年 2018 358名 358名 358名 1.11 1.12 1.13 2021年度入試情報 募集人数 S値の比... -
秦野教室
ほぼ個別指導ですね。
こんにちはマツダです。 秦野教室では現在、中学3年生の期末テストが終わり、中1・中2のテスト対策へとシフトしています。 今週末は3連休となっていますが、教室ではテスト対策授業を予定しています。 個別よりも個別に 秦野教室の中学1年生は現在1名... -
秦野教室
テスト結果報告の配布(10月27日の報告)
テスト結果報告書 昨日授業で中学生には『テスト結果報告書』を配布しました。 『テスト結果報告書』には各教科の担当講師からのコメントが掲載されています。 ご覧になりましたら、白黒版の裏面に確認印を押す箇所がありますので押印のうえご返却をお願い... -
学指会
休校期間は何だったの?
こんにちはマツダです。 2020年度の折り返し地点を過ぎました。キャッチの写真にあるように今月末はハロウィンです。 中学校では2学期の中間テストや前期の期末テストが終わりましたが、テスト範囲はほぼ例年通りでした。そのため指導の現場としては例年以... -
秦野教室
定期テスト対策が続いています
こんにちはマツダです。 秦野教室は今週もテスト対策授業が続いています。またテストが返却されている中学もあります。 4,5月が休講だったにもかかわらず、中2と中3は例年と同じ単元まで進んでいます。すごいスピードで進んでいます、ちょっと『突っ込... -
秦野教室
新学期から
こんにちはマツダです。 9月1日(火)から新学期が始まりました。新学期から授業日程と授業カリキュラムを変更し、小学6年生から中学3年生まで全学年5教科指導になりました。 コロナ禍のため通塾日数は2日としました。『週2日で5教科の指導』が秦野教室... -
学指会
6月8日(月)から12日(金)の授業予定について
こんにちはマツダです。 対面での授業を再開しオンライン授業との併用で指導をしています。 「密」な状態にならないように注意して運営しています。秦野教室は教室規模に比べて生徒数が多くありませんので、ソーシャルディスタンスを多めにとることができ... -
秦野教室
オンライン授業の報告
こんにちはマツダです。 昨日は、新中2が初めてのオンライン授業でした。 課題としては、「音が聞こえない」「音が聞こえてこない」「映像が見えない」「映像が映っていない」です。 映像の問題や遅延はWIFI環境によります。もう一度ログインしなおすと改...
