高校受験– tag –
-
合格するためには何点いる?
受験生のために昨年書いた記事を加筆して再掲載します。しっかりと分析して取り組めばまだ時間はあります。 こんにちはマツダです。 新年初投稿になります。冬休み中に記事を書こうとしましたが、なかなか筆が進まず、結局この時期になってしまいま... -
志願変更_我が家の子育て①
こんにちはマツダです。今日は我が家の子どもたちが経験してきたことを書きたいと思います。保護者のみなさんにとっては何か役に立つ情報になるかもしれませんので、今後も何度か書いていきたいと思います。過去の記事との同じような内容になるかもしれま... -
今週は英検です
こんにちはマツダです。 1月23日(土)は第3回英検の実施日です。 学指会は準会場になっているので2級から5級まで受検できます。 今回は高等部にあたる教学舎の生徒や、外部からの問い合わせで受検を希望する方が多くいます。全級実施することは珍しいので... -
土曜特訓講座始まる
こんにちはマツダです。 公立高校入試まであと30日、今年もとうとうこの時期がやってきました。 予定では先週からスタートする予定でしたが、登校日の学校があったため予定を変更して今日からスタートです。 『土曜特訓講座』は5教科の模擬試験を解き、そ... -
Go to 比々多神社
こんにちはマツダです。 昨日(1月13日)合格祈願のために「比々多神社」に行って参りました。 毎年恒例の行事ですが、今年は単独で祈祷してもらいました。 そしてこれも毎年恒例ですが、受験生には「勝守」を授けてもらいました。 きっとご利益があるはず... -
3学期の授業日程
こんにちはマツダです。 東海大学前教室の授業日程になります。 3学期から『SL-TIME』を再開します。SL-TIMEは自学自習の時間です、各自が課題を黙々と取り組むことを想定しています。学校のワークや宿題をやるのもよいです、演習不足を解消していきます。... -
時間が足りない
こんにちはマツダです。 今日は秦野教室で入試対策イベントをおこないました。 今年は夏休みに長時間勉強イベントがなかったため、この時期に緊急的におこないました。 先週は東海大学前教室で、今週は秦野教室で10:00から17:00まで 理科・国語・社会・英... -
大学進学だけが人生ではない
大学進学だけが人生ではない 今年の高校受験も志望校が決まり、いよいよ本格的な受験勉強を始めるときです。今年は高校3年生の現代文と古文の授業も受け持っているので、強いプレッシャーを感じています。 子どもたちにとって受験は「未知との闘い」です。... -
高校情報 伊志田高校編
2021年度の動向を踏まえ入試情報を提供します。 基本情報 2020年合格者平均情報 内申点 入試得点 全県模試偏差値 106.4 323.8 52.0 過去3年間の募集人数と競争率 2020年 2019年 2018 268名 268名 308名 1.14 1.19 1.10 2021年度入試情報 募集人数 S値の比... -
高校情報 秦野総合高校編
2021年度の動向を踏まえ入試情報を提供します。 基本情報 2020年合格者平均情報 内申点 入試得点 全県模試偏差値 72.2 177.1 37.7 過去3年間の募集人数と競争率 年度 2020年 2019年 2018 募集数 238名 238名 238名 倍率 1.00 1.00 1・05 過不足 +14 ‐12 ‐...