地元密着型学習塾 学指会 東海大学前教室
TEL 0463-78-5213
受付時間 15:00~22:00(日・祝日除く)
教室ブログ
-
「お友だち」を紹介してください
こんにちはマツダです。 先日指導表とお知らせ等を配布しました。その際にも配布しましたが、友人紹介制度について改めて告知させていただきます。 友人紹介制度 現在、学指会と教学舎では特典付きの友人紹介をおこなっています。 毎年この時期に塾を検討... -
親の忍耐
こんにちはマツダです。 今年度の「受験生」がやっと目覚めてきたのでブログを更新したいと思います。 中3は期末テストが終わり授業が再開しています。そして今日は先月に受けた模擬試験を返却しました。否が応でも結果を意識してしまいます。 今まで結果... -
マークの仕方が変わります
こんにちはマツダです。 秦野市内の中3の期末テストは昨日で終了し、11月8日(月)からは平塚市内(金目中)の中間テストが始まります。学指会としても「テスト対策授業」がまだ続いています。3週間後に中1・中2の定期テストも控えています。そのよう... -
熱く、楽しく勉強しよう!
こんにちはマツダです。 今回は学指会の「指導方針」を改めて紹介したいと思います。 熱く、楽しく勉強しよう! 学指会における中学生の授業の目的は、テストでの点数アップ、実力の向上、そして志望校合格です。その目的を達成するためには「成果」の出る... -
テスト問題に変化あり
こんにちはマツダです。 昨年度はコロナ禍であったため、公立高校入試でも範囲が狭くなり、国語や英語では漢字や単語の制約がありました。しかし今年はいまだに教育委員会から発表もなく、募集定員が発表される時期になってしまいました。 今年度は学習指... -
高校での学習指導要領が変わります
高校の教科が変わります 今年度から中学校の学習指導要領が変更になりましたが、来年度からは高校の指導要領の変更が行われます。現中3はその初年度にもあたりますので注意が必要だと思います。 3年後の大学入試の時には今とは異なる科目名になり、過去問... -
オンラインで授業に参加する場合
こんにちはマツダです。 緊急事態宣言が発令され1か月近くたちますが、新規感染者数はいまだに減少傾向になっていません。まだまだ多くのことに不安があることと思います。そこで新学期からの授業を「オンライン」で受講する場合についてまとめました。 &n... -
わが子が救急車で運ばれました
こんにちはマツダです。 今回のブログは子育てブログです。 改めて「わが子を思う気持ち」を感じたことを綴っていければと思います。 救急車を呼ぶ 7月5日(月)の早朝、わが子(息子・第二子)から救急車を呼んだと連絡が来ました。「やはりダメだったか... -
夏期講習が始まる前に
こんにちはマツダです。 学指会では今週で通常授業が終了し、7月19日から面談期間が始まります。 すでに中学校では三者面談をおこなっていることと思います。学指会の面談は『作戦会議』と考えています。学校の先生は評価を決める「審判」ですが、私たちは... -
中学校間格差
こんにちはマツダです。久しぶりのブログの更新になります。 秦野市内の中学では期末テストが終わって2週間、今週から面談が始まり1学期の結果が知らされてことと思います。 今年度から評価の観点が変更となります。「関心意欲態度」がなくなり、「...